ちーずブログ
ぷちぷち
今年の流氷。
行く場所は決まっている。けど、今年の流氷。 能取岬から眺めた風景。 晴れていてよかった。 これは携帯から撮った画像。 デジカメもあるですよ。 普通に撮ると横向きになってしまい、気づかずにそのまま某所に送信。 家に戻って確認したら真っ青!! 削除しました・・・・・・(-_-;) 向きの変更が出来るはずなのに、編集の仕方が解らない!? PCに取り込んで(メールで送った)サイズも変更してみた。 「デジカメモード」を選択したのでちょっと、大きい? 送り先は投稿サイトなので、大きい方がいいと(笑) 来月は「流氷まつり」もありますんで、氷雪像を懲りずに撮ってまいります。 今年の風物詩でした。
暖かくなりました^^
最近の自分。 何をしているのか、したいのかが解らない。 せっかく買った新しいペンタブ、活かされていない。 描かないとマジ、描けなくなっている。 全く意味をなさない状態。 意欲の問題なんでしょうね。 どうしましょう・・・・・・・・・ 話変わって、寒いですね。 本当に寒いですね。 まだ雪は降っていない? 起きる頃には解けている? でも、みぞれはこの前降っていたよね? 地域も知らずに、誰に問いかけているんだろうか・・・ そうそう、ストーブを離せないこの頃です。 20数年使っていた、床暖ストーブもついに「ご苦労様」になってしまった。 そしてまた、新しくなったストーブ・・・・・・出費が多いぞ!!! だけど、ぬくいから許そう(笑) 古いストーブは、新品買ったから引き取ってもらえた。無料で。 床暖パネルはそのまま置いてある。ネジで床に固定されているし・・・ここは借家だぞ!? 穴はどう塞ぐんだ~~~??? 今度のは床暖なし。 私はあまり使わなかった・・・し、今、使う意味が全くない(爆) 暖かいお部屋のニャンコさんは、戸棚の上に置いてあるベッドでお休みしている。 寒いとくっついてくるけど、あったかいと滅多に寄ってこない。 ちょっと寂しい・・・朝方は寒いらしく、目が覚めると人の毛布の中に潜り込んでいた。 これは、かわいくてしょうがない^^ お年のせいなのか、寒いと「ニャーニャー」と五月蝿い。 暖かくなるとおとなしくなる。 我家の王子様はわがままな生きものである。 ま、春になると10歳のおっさん・・・? (老人?) もうすでに、シニアの仲間入りだし(笑) ウチの子になってもう、10年も経つんだ・・・・・・本当に、ノラなのに病気やえさ代やらと、金食い虫である。 腹の立つ事もあるけれど、巡り会えて良かったと思うのもホント。 この猫のためにもストーブは必要。 だけど、北国の猫は真冬の雪の中でも強くしっかりと生きている。 「こたつで丸くなる~」の歌もあるけど、雪の上に猫の足跡がちゃっかりとついている。 まだ、お外に出してもらえた頃の冬の画像です。
観てきたよ^^
「借りぐらしのアリエッティ」を観てきた。 ジブリ作品は興味があるから。 「ポニョ」以来かな(笑) タイトルを見ただけでは何の事か解らなかったけど、本屋に行くたびに見かける関連本を読んでいくと、「あ~なるほど」と「借りぐらし」の意味を知る。 映画館までは、車で30~40分の距離にあるので、遠いわけでもないけど中々行く機会が見つからない。 特に今は車を貸しているから。 列車で行くと、タクシー使わないと遠い。 市内バスはあるけど、実は乗り方がわからない(爆) 今日はたまたまラッキーだった。 自分は『ネタばれ』には興味がない。 人の話を聞くより、自分の目で耳で確かめる方が好きだから、気にしないし、全てでもないだろうし。 「ハウル」の時も、アニメを観た後に原作を読んだ。 こっちにも原作があったっけ。 機会があったら読んでみたいな。 後から思った事だが、今回の声優さん・・・全員、俳優さんじゃないですか!? 登場人物も少ないけど、某アナウンサーさんまで出ていたとは・・・ なんでしょね、キャラが声の人に似ていると思うのは私だけ? それとも、声の人に合わせてキャラ設定をしたんだろうか? 感想は、楽しくてラストは悲しかった。 とりあえず、映画を観てきたよの、日記でした(笑) 追記: 公開から日にちが経っているせいもあるんでしょうが、今日の映画は私の貸し切りか!?と、思っていたら、あとから一人やって来た。 嬉しいやら、残念だったやら・・・ 以前、「ダイナソー」を観に行った時も、私と連れの2人きりだっけ。 全7室あるんだけど、館内は平日の昼間の所為か、静かで静かで静かで・・・お客いたよね!?
にゃんこの季節
9月になっても蒸し暑いとぼやいていたのはいつだったか・・・ 今は、とても、寒いです。 私は、寒いです(-_-;) 夏の間閉まる事のなかった窓を閉めました。 2か所。 なのに、この冷気はどこから来るんだろうか・・・・・・ でもさっき、扇風機を30分ほど回してたけど(爆) 自転車をこいでいて暑かったから・・・・・・(^^ゞ そしてにゃんこの季節。 暑苦しい時期でも、くっついてくると言えばくっついていた、猫。 だけどどこかしらで勝手に寝ていた。 寒くなるとやってくる。 寝ている私の足の間に。 そのうち、段々と上にやってくる。 腹から、胸に。 気持ち良さそうに寝ているにゃんこである。 起きると可哀想だからと、動けない私。 辛い・・・・・・・・・・・・けど、傍で無防備に寝姿を見せてくれる猫は愛おしい(笑) 寒いけど、おにゃんの体温で温くい思いをしている私である。 お腹や胸の上で寝ている猫で寝苦しくないのかと、思います? 普通の人なら苦しいかも。 私はこの状況に、慣れてしまったですよ。 さてどうしよう、喉が渇いてしまったわ。
どうしよう、この続き~~~?
「郷愁に浸って」ます。(爆) 未完成なもので失礼します、未だに完成していないこれ。 どうやって味付けしようかな・・・・・・・・・・・・ 出来上がれば、お題として参加出来るんですけどね^^; その昔、「大和和紀」さんがお描きになっていた、「おいらケムケム」をマネっこして作ってみた、妖精らしき生きもの。 飛んでるよ~~~(笑) モノクロで仕上げるか、デジ化して色を付けようか・・・・・・・・・ 自分の問題ですね^^ しかし、何十年前の半端絵だろう!? しまった!!!! これには原画があるんだった!!!!!(爆)
自転車を買ったよ^^
先程、自転車を買ってそのまま乗って帰ってきた。 試運転、試運転(●^o^●) 徒歩より楽でよろしい~~~^^ さっそくドライブのつもりが、「ダイソー」で備品を買ってきた(笑) 自転車は、確か小2から乗っていたのかな? 学校まで徒歩5分くらいだったけど、乗って通学(笑) 農家だし、決まりごともそんなになかった時代だったしね(爆) 中学時代は、町に越してかなりの距離を歩いて通学していたよ(~_~;) 乗っていなかった頃もあるけど、一度覚えた事って忘れないね。 免許持ってからは、まず必要なかったからね。 親が自転車持っていたから、乗る機会はあったけども。 雨が降っていなかったら、本屋さんにいりびったっていそうだわ(^_^)v 今日も、mixiに入れないよ・・・(/_;) さあ、999の特集を観ようっと。
暑いよ~~~・・・
夏日ですね。 扇風機を回していないと、脱水症になりそう。 外もムシムシ・・・風がないから、窓を開けていてもよどんでいる・・・ とりあえず、どうしよう・・・・・・(笑) チョコレートが軟らかくなっているよ。 つかむと、指がちょいと汚れる。 溶けるまでいってないけど、そんくらい暑いです。 北国なのに・・・避暑地にはなりません。 峠の様な高原ならまだ、涼しいかも? それでも、寝る時には何かを掛けていないと、明日おなかをこわしていそう・・・もっと、暑くなるそうな、明日。 仕事か~~~かったるいよ(~_~;)
横で寝ている、そして・・・
ウチの子(猫)である。 PCに向かっている私の横で寝ているニャンコ。 座布団ごと占領されて、姿勢が悪い状態でキーボード打ってます。 寒くもないのにくっついてくるおニャン。 甘えっ子にも困ったもんだ^^ とは言え、無防備な姿をさらしてくれる愛猫である(のろけ) 横でもぞもぞと、寝がえりをうちながらいろんな恰好をしているニャンコ。 寝言で唸っている時は、どんな夢を見ているのだろう?? ・・・・・・・・・私にいぢめられている(うそだよ~~~!!) *同時書き込みを、mixi にやってみた(笑)
まだ、引きずっている?
リカバリはしたけれど、その後の不具合が致命的って感じで、プロバイダのアドレスが設定できず、フリーメールにサイト登録したところを移動させることになる。 ワコムの添付品であるROMの中の、「コミスタ・ミニ」だけがインストール出来ないままでもある。 もう、諦めたさ・・・・・・(-_-;) で、新しいソフトに浮気する。 コミスタと同じところの、「イラスト・スタジオ」を、期限付きでDLした。 ツールが全く判らず困惑したけど、描いていくうちにあれこれと知ることが出来た。 女の子を描いた。 しかし、保存先に同じ名前で置いてあったものがあったらしく、消失してしまった。 上書きしたら普通、後のが残るんじゃないですか??? まあ・・・仕方ないので描き直す。 とりあえず、またお絵かきが出来るのでうれしい^^ しかし、1年経つとDLしたものに「シリアルNO」が必要になって、これを取らないとせっかく描いたものをPCに保存できない。 そのうち、「イラスタ」は購入予定(笑)
今日はニャンコの日
忘れてしまうところでした。 今日は猫の日、『ニャンニャンニャン(2月22日)』です。 随分と甘えるな~~~と思ったら(笑) 毎日、何かしらの「何の日」があるらしいですね。 それを専用に書いてあるカレンダーを以前、見た事がるのですが、どうやったら手に入れられるのでしょうね? 365日、どんな記念日の様な事があるのでしょうか? 猫の日があるのですから、わんこの日もあります。 ウチの愛猫の画像でも置いておきます(笑)
これは・・・ね?(2010年10月27日 23:39)
ジョシコーセー(2010年08月06日 01:34)
あれぇ~~~(^^ゞ(2010年08月03日 01:05)
少年は想う(2010年08月01日 23:47)
遊んで!(2010年07月11日 05:05)
投げれば、武器?(2010年07月06日 23:55)
リトルカップル(2010年07月05日 00:18)
うちの子、描いてみた。(2010年06月19日 14:00)
懐かしいイラスト(2010年06月16日 07:12)
新着日記一覧
19:15
今年の流氷。
行く場所は決まっている。けど、今年の流氷。
能取岬から眺めた風景。
晴れていてよかった。
これは携帯から撮った画像。
デジカメもあるですよ。
普通に撮ると横向きになってしまい、気づかずにそのまま某所に送信。
家に戻って確認したら真っ青!! 削除しました・・・・・・(-_-;)
向きの変更が出来るはずなのに、編集の仕方が解らない!?
PCに取り込んで(メールで送った)サイズも変更してみた。
「デジカメモード」を選択したのでちょっと、大きい?
送り先は投稿サイトなので、大きい方がいいと(笑)
来月は「流氷まつり」もありますんで、氷雪像を懲りずに撮ってまいります。
今年の風物詩でした。
もっと読む→
22:44
暖かくなりました^^
最近の自分。
何をしているのか、したいのかが解らない。
せっかく買った新しいペンタブ、活かされていない。
描かないとマジ、描けなくなっている。
全く意味をなさない状態。
意欲の問題なんでしょうね。
どうしましょう・・・・・・・・・
話変わって、寒いですね。
本当に寒いですね。
まだ雪は降っていない?
起きる頃には解けている?
でも、みぞれはこの前降っていたよね?
地域も知らずに、誰に問いかけているんだろうか・・・
そうそう、ストーブを離せないこの頃です。
20数年使っていた、床暖ストーブもついに「ご苦労様」になってしまった。
そしてまた、新しくなったストーブ・・・・・・出費が多いぞ!!!
だけど、ぬくいから許そう(笑)
古いストーブは、新品買ったから引き取ってもらえた。無料で。
床暖パネルはそのまま置いてある。ネジで床に固定されているし・・・ここは借家だぞ!? 穴はどう塞ぐんだ~~~???
今度のは床暖なし。
私はあまり使わなかった・・・し、今、使う意味が全くない(爆)
暖かいお部屋のニャンコさんは、戸棚の上に置いてあるベッドでお休みしている。
寒いとくっついてくるけど、あったかいと滅多に寄ってこない。
ちょっと寂しい・・・朝方は寒いらしく、目が覚めると人の毛布の中に潜り込んでいた。
これは、かわいくてしょうがない^^
お年のせいなのか、寒いと「ニャーニャー」と五月蝿い。
暖かくなるとおとなしくなる。
我家の王子様はわがままな生きものである。
ま、春になると10歳のおっさん・・・? (老人?)
もうすでに、シニアの仲間入りだし(笑)
ウチの子になってもう、10年も経つんだ・・・・・・本当に、ノラなのに病気やえさ代やらと、金食い虫である。
腹の立つ事もあるけれど、巡り会えて良かったと思うのもホント。
この猫のためにもストーブは必要。
だけど、北国の猫は真冬の雪の中でも強くしっかりと生きている。
「こたつで丸くなる~」の歌もあるけど、雪の上に猫の足跡がちゃっかりとついている。
まだ、お外に出してもらえた頃の冬の画像です。
もっと読む→
22:06
観てきたよ^^
「借りぐらしのアリエッティ」を観てきた。
ジブリ作品は興味があるから。
「ポニョ」以来かな(笑)
タイトルを見ただけでは何の事か解らなかったけど、本屋に行くたびに見かける関連本を読んでいくと、「あ~なるほど」と「借りぐらし」の意味を知る。
映画館までは、車で30~40分の距離にあるので、遠いわけでもないけど中々行く機会が見つからない。
特に今は車を貸しているから。
列車で行くと、タクシー使わないと遠い。
市内バスはあるけど、実は乗り方がわからない(爆)
今日はたまたまラッキーだった。
自分は『ネタばれ』には興味がない。
人の話を聞くより、自分の目で耳で確かめる方が好きだから、気にしないし、全てでもないだろうし。
「ハウル」の時も、アニメを観た後に原作を読んだ。
こっちにも原作があったっけ。
機会があったら読んでみたいな。
後から思った事だが、今回の声優さん・・・全員、俳優さんじゃないですか!?
登場人物も少ないけど、某アナウンサーさんまで出ていたとは・・・
なんでしょね、キャラが声の人に似ていると思うのは私だけ?
それとも、声の人に合わせてキャラ設定をしたんだろうか?
感想は、楽しくてラストは悲しかった。
とりあえず、映画を観てきたよの、日記でした(笑)
追記:
公開から日にちが経っているせいもあるんでしょうが、今日の映画は私の貸し切りか!?と、思っていたら、あとから一人やって来た。
嬉しいやら、残念だったやら・・・
以前、「ダイナソー」を観に行った時も、私と連れの2人きりだっけ。
全7室あるんだけど、館内は平日の昼間の所為か、静かで静かで静かで・・・お客いたよね!?
もっと読む→
00:54
にゃんこの季節
9月になっても蒸し暑いとぼやいていたのはいつだったか・・・
今は、とても、寒いです。
私は、寒いです(-_-;)
夏の間閉まる事のなかった窓を閉めました。
2か所。
なのに、この冷気はどこから来るんだろうか・・・・・・
でもさっき、扇風機を30分ほど回してたけど(爆)
自転車をこいでいて暑かったから・・・・・・(^^ゞ
そしてにゃんこの季節。
暑苦しい時期でも、くっついてくると言えばくっついていた、猫。
だけどどこかしらで勝手に寝ていた。
寒くなるとやってくる。
寝ている私の足の間に。
そのうち、段々と上にやってくる。
腹から、胸に。
気持ち良さそうに寝ているにゃんこである。
起きると可哀想だからと、動けない私。
辛い・・・・・・・・・・・・けど、傍で無防備に寝姿を見せてくれる猫は愛おしい(笑)
寒いけど、おにゃんの体温で温くい思いをしている私である。
お腹や胸の上で寝ている猫で寝苦しくないのかと、思います?
普通の人なら苦しいかも。
私はこの状況に、慣れてしまったですよ。
さてどうしよう、喉が渇いてしまったわ。
もっと読む→
16:46
どうしよう、この続き~~~?
「郷愁に浸って」ます。(爆)
未完成なもので失礼します、未だに完成していないこれ。
どうやって味付けしようかな・・・・・・・・・・・・
出来上がれば、お題として参加出来るんですけどね^^;
その昔、「大和和紀」さんがお描きになっていた、「おいらケムケム」をマネっこして作ってみた、妖精らしき生きもの。
飛んでるよ~~~(笑)
モノクロで仕上げるか、デジ化して色を付けようか・・・・・・・・・
自分の問題ですね^^
しかし、何十年前の半端絵だろう!?
しまった!!!! これには原画があるんだった!!!!!(爆)
もっと読む→
21:23
自転車を買ったよ^^
先程、自転車を買ってそのまま乗って帰ってきた。
試運転、試運転(●^o^●)
徒歩より楽でよろしい~~~^^
さっそくドライブのつもりが、「ダイソー」で備品を買ってきた(笑)
自転車は、確か小2から乗っていたのかな?
学校まで徒歩5分くらいだったけど、乗って通学(笑)
農家だし、決まりごともそんなになかった時代だったしね(爆)
中学時代は、町に越してかなりの距離を歩いて通学していたよ(~_~;)
乗っていなかった頃もあるけど、一度覚えた事って忘れないね。
免許持ってからは、まず必要なかったからね。
親が自転車持っていたから、乗る機会はあったけども。
雨が降っていなかったら、本屋さんにいりびったっていそうだわ(^_^)v
今日も、mixiに入れないよ・・・(/_;)
さあ、999の特集を観ようっと。
もっと読む→
20:21
暑いよ~~~・・・
夏日ですね。
扇風機を回していないと、脱水症になりそう。
外もムシムシ・・・風がないから、窓を開けていてもよどんでいる・・・
とりあえず、どうしよう・・・・・・(笑)
チョコレートが軟らかくなっているよ。
つかむと、指がちょいと汚れる。
溶けるまでいってないけど、そんくらい暑いです。
北国なのに・・・避暑地にはなりません。
峠の様な高原ならまだ、涼しいかも?
それでも、寝る時には何かを掛けていないと、明日おなかをこわしていそう・・・もっと、暑くなるそうな、明日。
仕事か~~~かったるいよ(~_~;)
もっと読む→
06:30
横で寝ている、そして・・・
ウチの子(猫)である。
PCに向かっている私の横で寝ているニャンコ。
座布団ごと占領されて、姿勢が悪い状態でキーボード打ってます。
寒くもないのにくっついてくるおニャン。
甘えっ子にも困ったもんだ^^
とは言え、無防備な姿をさらしてくれる愛猫である(のろけ)
横でもぞもぞと、寝がえりをうちながらいろんな恰好をしているニャンコ。
寝言で唸っている時は、どんな夢を見ているのだろう??
・・・・・・・・・私にいぢめられている(うそだよ~~~!!)
*同時書き込みを、mixi にやってみた(笑)
もっと読む→
12:57
まだ、引きずっている?
リカバリはしたけれど、その後の不具合が致命的って感じで、プロバイダのアドレスが設定できず、フリーメールにサイト登録したところを移動させることになる。
ワコムの添付品であるROMの中の、「コミスタ・ミニ」だけがインストール出来ないままでもある。
もう、諦めたさ・・・・・・(-_-;)
で、新しいソフトに浮気する。
コミスタと同じところの、「イラスト・スタジオ」を、期限付きでDLした。
ツールが全く判らず困惑したけど、描いていくうちにあれこれと知ることが出来た。
女の子を描いた。
しかし、保存先に同じ名前で置いてあったものがあったらしく、消失してしまった。
上書きしたら普通、後のが残るんじゃないですか???
まあ・・・仕方ないので描き直す。
とりあえず、またお絵かきが出来るのでうれしい^^
しかし、1年経つとDLしたものに「シリアルNO」が必要になって、これを取らないとせっかく描いたものをPCに保存できない。
そのうち、「イラスタ」は購入予定(笑)
もっと読む→
20:33
今日はニャンコの日
忘れてしまうところでした。
今日は猫の日、『ニャンニャンニャン(2月22日)』です。
随分と甘えるな~~~と思ったら(笑)
毎日、何かしらの「何の日」があるらしいですね。
それを専用に書いてあるカレンダーを以前、見た事がるのですが、どうやったら手に入れられるのでしょうね?
365日、どんな記念日の様な事があるのでしょうか?
猫の日があるのですから、わんこの日もあります。
ウチの愛猫の画像でも置いておきます(笑)
もっと読む→