ひとりごはん

お絵かきブログ

プロフィール

気楽にお絵かき楽しみたいです~♪

6月のカレンダー

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

バックナンバー

 

新着日記一覧

06月08日
21:39

デスマでお金だけは溜まったのでw

以前からやりたかった書籍の電子化をするための、断裁機とスキャナーを購入しました。計78000円也。
(IPADもいずれは購入するつもりですが、次のモデルが出るまでは様子見)

さっそく先週末からやってるんですが、馴れてくると、小説は1時間で8冊程度、漫画だと10冊程度のスピードで取り込むことが出来ます。
スキャナーはScanSnap S1500を使ってますが、前評判通り、かなりいいです。両面読み込みであの速度、高画質なのは素晴らしい。
断裁した本をちゃんとチェックしないと、糊がついてたりして、スキャンしたものに汚れが出てきてしまうので、そこだけ神経使いますね。
あとはこまめに読み取り部をお掃除。これをやっておけばまず大丈夫です。

今のところ、70冊くらい電子化が終わって、結構な量が減りました。
でも、断裁したものは、資源ごみで捨てる以外に道がなくなるので、ごみの日が大変ですねw

一応、ScanSnapの設定を書いておきます。
[読み取りモード]
・画質の選択:スーパーファイン
・カラーモードの選択:自動
・読み取り面の選択:両面読み取り
 [オプション]
 ・文字をくっきりします のチェックをつける
 これ以外のチェックははずす。(ここ重要)
と、こんなところ。

06月08日
00:03

昨日書いた通り、この3ヶ月間デスマしてたんですが、
一日のスケジュールは大体こんな感じでした。
08:00 起床、朝ごはん
08:30 タクシーで仕事場へ
09:00~12:00 お仕事
~13:00 お昼
13:00~26:00 お仕事
~26:30 ホテルに帰ってきてコンビニご飯。
27:00 就寝
と、これが毎日続きます。
一応、日曜日だけは、お仕事は23時までです。

人間って不思議なもので、1週間もこんな生活をすると順応するんですよね。
気持ちはず~んと沈みますが、意外と元気にやっていけます。

辛かったのは、セキュリティーの厳しいところだったから、携帯持込不可、インターネット不可だったことですかね。
外と完全に遮断された状態だったので、あながち浦島太郎状態というのも嘘じゃないんです。

完全な休みも一応、数えるほどあったので、名古屋名物はだいたい食べました。味噌煮込みうどん。あんかけスパ。味噌カツ。手羽先。ひつまぶしと名古屋コーチンは食べれなかったけど、全体的に食べ物が美味しかったので、今度はちゃんと旅行として行きたいなぁw