杏ジャムのログ

過去絵と日記

プロフィール

デジタルで絵を描き始めて2年と少し・・・
しぃペインタの知識は少しだけあるけど、未知の機能がまだまだある・・

いろいろな技術を湯水の様に操れる人になりたい。

10月のカレンダー

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

バックナンバー

 

新着イラスト一覧

習作:キス

習作:キス
(2009年10月31日 00:04)

習作:双剣乱舞

習作:双剣乱舞
(2009年10月30日 15:19)

練習:山本さん

練習:山本さん
(2009年10月30日 13:58)

練習:厚塗り

練習:厚塗り
(2009年10月30日 11:38)

練習:ハニカム構造

練習:ハニカム構造
(2009年10月27日 20:07)

練習:厚塗り

練習:厚塗り
(2009年10月27日 19:36)

練習:OPアニメ?

練習:OPアニメ?
(2009年10月27日 18:08)

習作:コロニー

習作:コロニー
(2009年10月25日 23:42)

練習:厚塗り

練習:厚塗り
(2009年10月25日 22:29)

ハロウィンイラスト

ハロウィンイラスト
(2009年10月24日 23:24)

練習:あとりえさんの・・

練習:あとりえさんの・・
(2009年10月24日 20:27)

習作:トランプイラスト

習作:トランプイラスト
(2009年10月24日 14:30)

練習:びんちょうタン

練習:びんちょうタン
(2009年10月24日 12:53)

ハロウィンイラスト

ハロウィンイラスト
(2009年10月21日 23:24)

練習・ラフですらないイメージ

練習・ラフですらないイメージ
(2009年10月20日 23:25)

Trick or treat

Trick or treat
(2009年10月18日 22:54)

練習:トランプイラスト

練習:トランプイラスト
(2009年10月18日 13:51)

習作:トランプイラスト

習作:トランプイラスト
(2009年10月17日 15:58)

Trick or Trick ?

Trick or Trick ?
(2009年10月12日 22:57)

習作:トランプイラスト

習作:トランプイラスト
(2009年10月12日 21:52)

新着日記一覧

10月31日
00:07

キスです・・

10月30日
15:23

白いスクール水着を鈴さんのイラスト見ててかきたくなった。

10月30日
11:43

紅葉狩りって、子供の頃葉っぱを集めるものだと思っていた。

今は、お花見だろうと紅葉狩りだろうと必ずお酒が入る。
以下妄想-

屈強な男達が屯す飲み屋・・
そこにけたたましい音を立て一人の男が入ってくる・
「大変だ!紅葉が現れた!!や、山本がやられた!」
しん・とする酒場・・・やがて一人の男がその身長より大きな大剣を担ぎ立ち上がる・
「・何処だ」
「え?」
酒場に入ってきた男が聞き返す
「だから紅葉は何処に現れたって聞いてんだよ!」
その言葉を聞き隣の男が言う「・・まさかお前奴を倒しに行くってんじゃ・」
「当たり前だろ!山本は俺の親友だ!やられたままでいられるか!」
「・・いや、それはそうだが・・」
「・・あいつは・いい奴だったんだ・・俺がここまでなれたのも奴のおかげだよ・まだ何も返しちゃいねえ・」
その言葉を聞き一人の弓使いが立ち上がる「・・俺も行く!・・俺だって山本には借りがあんだよ、手前一人にいいかっこさせられるか!」
大剣の男はニヤリと笑い「死ぬ覚悟はあるんだろうな?」
「馬鹿にするな!俺が弓使いになれたのも山本おかげだ、奴のカタキがうてるなら刺し違えてでもカタキをうつ!」
そのやり取りを見ていた男達が一人また一人立ち上がる・・
遂に店に居た全ての男が立ち上がっていた。
「・・馬鹿ばっかだな・・山本の知り合いはよ・・」
と、大剣の男
「ああ、山本は馬鹿だからな・・うつるんだよ奴の馬鹿はよ・・」
「・ふっ、そうかもな・・おい場所は何処だ?」
店に飛び込んできた男は唖然とした後、急に大声で笑い出す。
「?」
「・・俺も馬鹿がうつったみたいだ、案内するよ」
大剣の男はニヤリと笑い声を上げる「野郎供!紅葉狩りだ!!」
店に割れんばかりの歓声が起こる・・



・・・すみません、これを見ている「山本さん」、これフィクションです!!

10月27日
20:43

すみませんイラストと全く(ハニカム構造って意味以外)関係ありません。



ものの形と機能・構造は密接に関係あると思う・・

機能が構造を指定して、形に反映してるのって、とても好きです。

その形は機能が決まった時に決定してしまうんだ・・

だから、製品として出る物は構造に対する気持ちが真摯であればあるほど、
形・に反映する・・・

許容できる範囲が機能に制限されるから・・

・・ここまで読んで何言ってんのって思うともうので説明・・
私、車の種類分かりません・アウディとベンツの違い辺りから・・
で、りっかちゃんに車の話されて、知らない単語出る度説明されたんだけど・・
知らない車種ばっかで分からない・・
会社も機能をそのまま名前にしてくれれば分かりやすいのに・・

一応エンジンの機能とかは分かるんで修理とか出来るし、ディーゼルの高圧ポンプの配管とか一生懸命並んでて可愛いと思うんだけど、その話してもりっかちゃんまともにエンジンルーム見たことないんで、わかんないって言われる・・

ん~変わってるって言われるけど、私やっぱ変わってると思う今日この頃・・

10月27日
19:40

しりです・・

再びチャレンジ!・・そして「しり・・」
急に描きたくなったんだからしょうがない・・よね・