ちーずブログ
apricot_jam
ラフですらないイメージ(2012年01月29日 08:21)
かのんさん2周年記念(2012年01月28日 14:37)
かのんさん2周年記念
だいぶ遅くなりましたが、2周年おめでとうございます。
心の毒23
帰宅『水の魔力』展開・「失礼します」 「おう!」 水の魔力は繋がりの魔力・キルケ様の身体を撫でまわす感覚・柔らかな起伏やきめ細かい肌の感触まで伝わって来る・・ しかも、水の魔力が触れた場所は、相手も同様に触れた感触が残る・・ 「さっき」突然の声に驚き「はい!」 「?・さっきの戦闘で、魔女はともかく魔力無力化の敵の位置どうやって分かった?」 魔女は、魔力発動を妨げないように魔力無力化の武具は着用しない、しかし剣士や弓使いは別・風の『索敵』にも掛からない物・でも水の魔力は、触れた場所を感触として認識する・つまり、魔力を広げた場所は、形・大きさ・感触を認識する・逆を言えば見えない場所が敵の位置・・ 「水の魔力展開して見えない場所を認識しました」 「なるほど、流石繋がりの魔力『水』だな、ホールが敵の位置か・・」 「はい」 私達の全ての水を床に逃がし言う「終わりです」 「流石に冷えた、朝昼抜きだからな、少し早いが夕飯にしよ」 緊張から解放されたお腹は空腹を激しく訴えてる「はい」 空腹の時って作り過ぎてしまうと言うか、絶対に食べきれない量が机に乗る。 頑張って二人で完食しました。
心の毒22
敵を治癒(麻痺毒は残したまま)し、キルケ様の元に戻ると、回復の座についていた。 「お疲れ、治癒は終わり?」 土下座をする「不用意な行動申し訳ありませんでした!」 暫し無言・くすりと笑い「やっぱ、実戦が一番勉強になるね♪」 その通りだと思う「けど!やり直しのきかないものです!」 「確かにそう、失敗れば終わり・・だからどんなに無様になっても生き残りる!そして、失敗は必ず次に生かす!」 「はい・・」 「じゃ、急ごう」立ち上がりキルケ様「えと・・」 「この雨だ・・動けない者達は、最悪窒息死か、肺炎になる」 「あ!!」 重労働だった、動けない者達を1人ずつ林の中から運び、台車に載せ、シートを掛ける。 そのまま街道の祠まで行って下ろし焚き火を焚く。 「よし、ちょっと寒いけど死にはしないだろ、帰るぞレン」 「はい!」入り口まで行き「あ!ちょっと待って下さい。忘れ物しました」 ・・「分かった」 戻り『水の魔力』展開・4人の身体に纏う水分掌握私に集める。 乾燥を確認し、入り口まで行き『水の魔力』解除・私の服で支え切れない分が流れ落ちる。 「良いか?」 「はい!」 ざあと降る雨の中祠を後にする。
行動開始
ゆるゆるとですが・・
心の毒21
機織りの魔女はこちらを見、攻撃の詠唱の途中崩れ落ちた。 剣士は、行動不能のまま!残り2人・・ 「囮を作る!」 キルケ様が囁き、離れた場所に石剣が3つ出現! 矢が、それぞれに当たる。 私達は回り込み、弓使いの横に到達・水弾発射!残り1人。 キルケ様は、意地悪で私に任せたのでは無い事に気付く、書き込まれた方程式は『雷球』『風刃』『閃光』『石剣』このうち純粋な攻撃は最初の二つ、どちらも水の『相』雨の中では威力半減してしまう、加えて魔力無力化装具の存在 更に『毒の魔力』も、雨で威力を半減し口径以外の毒の作用は緩やかとなる故。 残る1人は強敵だった。 降り注ぐ雨の中私達の移動音に矢を放つ敵。 石剣の壁で矢が尽きると、駆け寄り直接攻撃に出る。 焦りから三発無駄弾を放ち、振り上げた剣が私に狙いを定めた瞬間四発目の水弾が顔に着弾! 二歩進み私の横に崩れ落ちた。 ざあと降る雨の中、纏いを解き自身への麻痺毒の解除を行う。 「終わりま!?」 倒れているキルケ様?! 息はある、水の魔力展開・診断する・矢の毒だ!治療を開始し毒を解除・ 立ち上がり敵の治癒に向かう。 今回も敵は対毒を飲んでた。
新着日記一覧
14:49
かのんさん2周年記念
だいぶ遅くなりましたが、2周年おめでとうございます。
もっと読む→
20:28
心の毒23
帰宅『水の魔力』展開・「失礼します」
「おう!」
水の魔力は繋がりの魔力・キルケ様の身体を撫でまわす感覚・柔らかな起伏やきめ細かい肌の感触まで伝わって来る・・
しかも、水の魔力が触れた場所は、相手も同様に触れた感触が残る・・
「さっき」突然の声に驚き「はい!」
「?・さっきの戦闘で、魔女はともかく魔力無力化の敵の位置どうやって分かった?」
魔女は、魔力発動を妨げないように魔力無力化の武具は着用しない、しかし剣士や弓使いは別・風の『索敵』にも掛からない物・でも水の魔力は、触れた場所を感触として認識する・つまり、魔力を広げた場所は、形・大きさ・感触を認識する・逆を言えば見えない場所が敵の位置・・
「水の魔力展開して見えない場所を認識しました」
「なるほど、流石繋がりの魔力『水』だな、ホールが敵の位置か・・」
「はい」
私達の全ての水を床に逃がし言う「終わりです」
「流石に冷えた、朝昼抜きだからな、少し早いが夕飯にしよ」
緊張から解放されたお腹は空腹を激しく訴えてる「はい」
空腹の時って作り過ぎてしまうと言うか、絶対に食べきれない量が机に乗る。
頑張って二人で完食しました。
もっと読む→
19:02
心の毒22
敵を治癒(麻痺毒は残したまま)し、キルケ様の元に戻ると、回復の座についていた。
「お疲れ、治癒は終わり?」
土下座をする「不用意な行動申し訳ありませんでした!」
暫し無言・くすりと笑い「やっぱ、実戦が一番勉強になるね♪」
その通りだと思う「けど!やり直しのきかないものです!」
「確かにそう、失敗れば終わり・・だからどんなに無様になっても生き残りる!そして、失敗は必ず次に生かす!」
「はい・・」
「じゃ、急ごう」立ち上がりキルケ様「えと・・」
「この雨だ・・動けない者達は、最悪窒息死か、肺炎になる」
「あ!!」
重労働だった、動けない者達を1人ずつ林の中から運び、台車に載せ、シートを掛ける。
そのまま街道の祠まで行って下ろし焚き火を焚く。
「よし、ちょっと寒いけど死にはしないだろ、帰るぞレン」
「はい!」入り口まで行き「あ!ちょっと待って下さい。忘れ物しました」
・・「分かった」
戻り『水の魔力』展開・4人の身体に纏う水分掌握私に集める。
乾燥を確認し、入り口まで行き『水の魔力』解除・私の服で支え切れない分が流れ落ちる。
「良いか?」
「はい!」
ざあと降る雨の中祠を後にする。
もっと読む→
22:30
行動開始
ゆるゆるとですが・・
もっと読む→
19:48
心の毒21
機織りの魔女はこちらを見、攻撃の詠唱の途中崩れ落ちた。
剣士は、行動不能のまま!残り2人・・
「囮を作る!」
キルケ様が囁き、離れた場所に石剣が3つ出現!
矢が、それぞれに当たる。
私達は回り込み、弓使いの横に到達・水弾発射!残り1人。
キルケ様は、意地悪で私に任せたのでは無い事に気付く、書き込まれた方程式は『雷球』『風刃』『閃光』『石剣』このうち純粋な攻撃は最初の二つ、どちらも水の『相』雨の中では威力半減してしまう、加えて魔力無力化装具の存在
更に『毒の魔力』も、雨で威力を半減し口径以外の毒の作用は緩やかとなる故。
残る1人は強敵だった。
降り注ぐ雨の中私達の移動音に矢を放つ敵。
石剣の壁で矢が尽きると、駆け寄り直接攻撃に出る。
焦りから三発無駄弾を放ち、振り上げた剣が私に狙いを定めた瞬間四発目の水弾が顔に着弾!
二歩進み私の横に崩れ落ちた。
ざあと降る雨の中、纏いを解き自身への麻痺毒の解除を行う。
「終わりま!?」
倒れているキルケ様?!
息はある、水の魔力展開・診断する・矢の毒だ!治療を開始し毒を解除・
立ち上がり敵の治癒に向かう。
今回も敵は対毒を飲んでた。
もっと読む→