ちーずブログ
apricot_jam
何故水弾は命中率が高く、最後に命中率が低かったか(心の毒21)
水弾:水(水溶性且つ口径投与で即効性麻痺毒付)の塊を打ち出す術・・ ただし、打ち出す・・って、言っても術者と弾は完全に切り離されてません。 魔力と糸状の水で繋がった状態 ワイヤ付の対戦車ミサイルみたいな感じだと思えば正解です♪ 水素結合とファンデルファース力プラス水の魔力です。 術者と繋がっているのですから、当然軌道修正出来ます、だから、命中率高いです。 因みに、何故繋がっているか? ある程度離れた場所にまとまった水の塊をぶつける為には、速度の空気抵抗による飛散を防ぐ為形を維持する必要があるから・・で、水の魔力でソレを行う為。 また、大量の水『水流』だと、ピンポイントで(毒の含まれた水を)ヒット出来ません。 だから、ワイヤ付の水弾なのです。 では、何故迫りくる弓使いに(軌道修正出来るのに)無駄弾放ったか・・ 単純に、相手の動体視力&運動能力が高かった、加えて作中で触れた通り、戦闘に慣れてないレンの焦り・・ 水弾は、引き金を引けば弾が出る拳銃と違い、弓の様に・装弾・狙い・発射・等の段階があり、更に軌道修正は緩やかな為、接近して来る対象には難しく、加えて焦りが原因だと思われる。 ついでに、脇に倒れた弓使いの『武具の魔力無効化』は、レンの『水纏い』無効化しないの? しません♪ 実は、緊張から以外に距離離れてる事に気付いてなかったんです・・・・ホントですよ、後付けじゃないですよ♪
新着日記一覧
20:27
何故水弾は命中率が高く、最後に命中率が低かったか(心の毒21)
水弾:水(水溶性且つ口径投与で即効性麻痺毒付)の塊を打ち出す術・・
ただし、打ち出す・・って、言っても術者と弾は完全に切り離されてません。
魔力と糸状の水で繋がった状態
ワイヤ付の対戦車ミサイルみたいな感じだと思えば正解です♪
水素結合とファンデルファース力プラス水の魔力です。
術者と繋がっているのですから、当然軌道修正出来ます、だから、命中率高いです。
因みに、何故繋がっているか?
ある程度離れた場所にまとまった水の塊をぶつける為には、速度の空気抵抗による飛散を防ぐ為形を維持する必要があるから・・で、水の魔力でソレを行う為。
また、大量の水『水流』だと、ピンポイントで(毒の含まれた水を)ヒット出来ません。
だから、ワイヤ付の水弾なのです。
では、何故迫りくる弓使いに(軌道修正出来るのに)無駄弾放ったか・・
単純に、相手の動体視力&運動能力が高かった、加えて作中で触れた通り、戦闘に慣れてないレンの焦り・・
水弾は、引き金を引けば弾が出る拳銃と違い、弓の様に・装弾・狙い・発射・等の段階があり、更に軌道修正は緩やかな為、接近して来る対象には難しく、加えて焦りが原因だと思われる。
ついでに、脇に倒れた弓使いの『武具の魔力無効化』は、レンの『水纏い』無効化しないの?
しません♪
実は、緊張から以外に距離離れてる事に気付いてなかったんです・・・・ホントですよ、後付けじゃないですよ♪
もっと読む→