■
アキバBlog(秋葉原ブログ)
■
メガとんトラック
■
楽画喜堂
■
かーずSP
■
カトゆー家断絶
■
ゴルゴ31
■
Hjk/変人窟
■
Tentative Name
■
痛いニュース(ノ∀`)
■
アルファルファモザイク
■
News人
■
TBN
■
everything is gone
■
MOON CHRONICLE
■
Intermezzo(めっつぉ)
■
RinRin王国
■
月姫研究室
■
TECHSIDE.NET
■
駿河電力/スク水.JP
■
EARL.BOX
■
HK-DMZ PLUS.COM
■
フィアンセ戦車
■
秒刊SUNDAY
■
HMX.NET
■
春が大好きっ
■
ヤマカム
■
マンガがあればいーのだ。
■
モエモエカフェ
■
大炎上
■
なつみかん。
■
うぱーのお茶会
■
ぬるヲタが斬る
■
レビログ
■
foo-bar-baz
■
アキバHOBBY
■
e-flick.net
■
CUT A NEWS
■
ひなたちき
■
常時リソース不足
■
アスまんが劇場
■
はげ丸のメイド喫茶レポ
■
朝目新聞
■
面白いサイトを見つけたよ。
■
ひげおやじの秘密小屋
■
なんでも評点
■
ザイーガ
新着日記一覧
前を表示
717件中 221件〜240件を表示
次を表示
意外と東方シリーズを持っていた私。と東方シリーズを持っていた私。
すると多数CD-ROMが出土され、
中でも驚いたのが東方シリーズの数。
東方はキャラが多すぎて手が出しずらいジャンルという認識でしたが、
もしかすると割とキャラ知ってるのかも知れないと思ったのでした。
懐かしくなり妖々夢プレイしてみることに。
(脱線して片付け放置。)
すると即効チルノを発見。
お前だったのかーっ!!
初見のキャラだと思っていたが昔会ってたのね!
デフォルメ効きすぎていて全く同一人物だとは思わなかったよ・・orz
うーん・・・全部エクストラモードは出しているはずなので
数は見てはいるんだなキット。
(エクストラモード出現条件:
EASYでコンテニューしてもいいから全クリア)
あと、気になったのが同じCDが何セットも出土したこと!
写真の東方も右上被ってるし。
コミックだけじゃなくて同人CDもやってたのか私は・・・。
しかも音楽CDも二枚買ってたよ。orz
もぅ、買ったかどうかは判別できる大人になりたい!←
ま、大抵ケース開くと中身無いので、これはこれで困るのでした。
そういえば、昔コミケで
前に並んでいる人が『今かいじょうアリス並んでる!大丈夫!』と
言っているのを聞き香ばしく思った事があります。
×海上アリス
○上海アリス
ここで小ネタを一つ。
上海アリスの隠しページへいってらっしゃーい。
・神主紹介 http://www16.big.or.jp/~zun/html/profile.html
・蓬莱少女繪幻想 http://www16.big.or.jp/~zun/html/pic.html
・東方幻想的音楽 http://www16.big.or.jp/~zun/html/music_old.html
・幻想懐古曲 http://www16.big.or.jp/~zun/html/pmd.html
・「蓬莱人形~ Dolls in Pseudo Paradise」紹介ページ http://web.archive.org/web/20020803113327/www16.big.or.jp...
もっと読む→
暑い夏を乗り切る知恵を下さい。
タワー型のパソコンが2台動いている我が家はまさに蒸し風呂です。
暑さを軽減できる知恵があったら教えて下さい。(つTwT
ちなみに今はすのこを二重して風鈴付けて
首に水タオルを巻いて扇風機の風に当りながら
あつぅーぃ。と言っています。
もっと読む→
地デジ切り替えの調査にご注意!!
私はちゃんと払っているぞ!文句あるのか!のノリで出て見ると、
『地デジ切り替えの調査を行っています。』
なるほどね、御苦労様。
っで、この後が問題。
『お客さんのマンションでBSが開通したので、受信料金を値上げします。
契約書にサインを。』
はぁーーーっ?!
見てない!知らない!映らない!!
一応、値段を聞いてみると、
(旧)7,650 円→(新)13,090 円
た、たけぇぇーーーーっ!!!
いや、本当に見ていないんだって!!と説明するも、
マンション自体で電気が通っているので払う義務があるとのこと。
また、BSを視聴するには別途機材は必要で
それは個人で購入する必要があるそうです。
(具体的にはBS対応のテレビやレコーダー・同軸ケーブルと分配機)
理不尽な!!
じゃぁ、解約します!と言ってみると
地デジ化で誰が未払いか分かりますよ?と脅され
しかも法律で決まっているのでサインしてください。
と、サインさせられました。
いや、勝手にマンションがCS/BS引いて
何で強制的に値上げに応じなければならないの?!
超納得がいかない!
マンションでBS引く時だって何の断りもなかったんだよ?!
『意味が分からないよ!!( ◕ ‿‿ ◕ )』
そもそも、勝手に電波流しておいて受信料払えとか、
テレビ無くてもワンセグついてるでしょとか何だそれっ!
『僕と契約しようよ。( ◕ ‿‿ ◕ )』
・・・orz
契約、怖いもの。ちぃ覚えた・・・。
あの、あれだ不動産を選ぶ時にBS入ってるかどうかは確認した方が良いよマジで。
月額でかなり上乗せさせられる羽目になるから。
もっと読む→
Keyの新作本日発売。
もっと読む→
サーバ復旧大作戦
明け方に東北大震災で物理的にご臨終してしまった
サーバの面倒を見てました。
とりあえず、BIOSが立ち上がらないので、
経験上電源を疑いサルベージしてテスト開始。
問題無く動きました。
あっれぇ・・・。
じゃぁ、、取りやすいしCPUを試してみるか。
問題無く動きました。
っと、いうことはマザーボード確定かな?
一応メモリという線も。
するとメモリーでエラー発生。
犯人はこいつか!
ということで、動作確認済みのメモリをサーバに刺して起動確認。
BIOSが立ち上がらない・・・orz
てことは、マザーボードとメモリが地震で壊れた事が判明っ!
とりあえずHDDの中身だけサルベージしようと試みるも
OS起動画面でブルースクリーン。
セーフモードでも起動せず。
どひー。
HDDも逝ってるじゃんっ!
結果、
マザーボードとメモリとHDDが召されていました。
・・・これは絶望的じゃなイカ。
もっと読む→
マイアルバム
悲しいばかりですね・・。
しょんぼり。
もっと読む→
秋葉原散策
帰りに秋葉原周辺をウロウロ散策してきました。
すると、昔Appleとバンダイが共同開発した
ピピン(黒歴史)というゲーム機の形をしたパソコンを発見。
思わず懐かしくて写真とってみました。
あとウェスタンデジタル製の3テラバイトのHDDが
一万円を切った値段で売られていました。
安くなりましたね~。
三枚目はあきばお~同人館だったかな?にあった踏み絵QB。
『いらっしゃい。僕を踏みつけて入るよ良いよ…。』
とのこと。
その後は電子部分を眺め、レトロPCに胸ときめかせ買ってきました。
クワドラやセントリス、AppleIIeを見つけてテンションあがったー。
もっと読む→
自分、誕生日おめでとう!
もっと読む→
googleで楽器が弾けるぞ!!
■きらきら星
タッチパネルで是非遊びたい!
カントリーロード
t y ut~ u y t yw~ u y te~ u o qp~
p i ot tu~ u y t wy wu~ u y tw tq~ tw y wtu~
もっと読む→
工場見学してきたよ!
週末引きこもりがちな(むしろ文字通り引きこもり)私の体に鞭打って
京浜工業地帯に工場見学に行ってきました。
その時撮影した写真を公開します。
■まずは出発 鶴見線からスタートです。
※なお、今回も無計画お散歩です。
鶴見線?何それ!乗ってみたい!という不純な動機から
お散歩がスタートし、結果工場を見つけました。
鶴見線昭和駅を下車するとそこは
日本最大工業地帯の1つ京浜工業地帯となります。
(ちなみに神奈川県です。)
■工場っぽい写真
■わざと手前の建物を黒くしてみた
■コントラスト高めでお送りします
■最後に鶴見線昭和駅
以上です。
今回見学できた工場は京浜工業地帯の隅の方で、
以前クルーズで見た火を吹いている煙突や
発電所などのThe 工場群な風景は見ることが出来ませんでした。
■以前参加したクルーズで撮影した写真
↑これらを見るには電車で行く場合、
鶴見線ではなく川崎駅から京急線に乗り、
小島新田駅から散歩した方が良さそうです。
ただし、かなり距離があるのでタクシーかバスを使うことを
お勧めします。(のワの)ノ
もっと読む→
Chixiプロフィール作って
ふらふらとChixiを歩いていたら
FreakZさんのところから懐かしいものを発掘。
こらぼ~ど可能なので、↑クリックしての緑の”こらぼ~ど可能”画像を
クリックするとプロフィールの原稿を下絵に新しくカキカキできます。
ダウンロードして書くもよし、こらぼ~どで書くもよしです。
みんな、や・ら・な・い・か・?
もっと読む→
カチューシャタイプの脳波をキャッチして勝手に動くネコミミがすごい!
海外で大絶賛!日本の『脳波ネコミミ』ってなに?
http://www.madameriri.com/2011/05/11/%E6%B5%B7%E5%A4%96%E...
もっと読む→
クエッ!より背景が気になると聞いて・・・
>今回は確信犯ですか!!
と、チョ○ボールより背景が気になると聞いて、背景のご紹介!
背景はぷちエヴァのスクールコレクション2のマリの制服です。
お察しの通り、UFOキャッチャーの景品です。
昔ゲーセンにいくと並んでいたと思います。
たまたま手に入れました。
ここで格言。
UFOキャッチャー、取れるからといって取るべからず。
後に捨てることになりますよっ!
もっと読む→
クエッ!クエッ!
・・・べ、別にゲームセンターに行っていたわけじゃないんだからねっ!
もっと読む→
桃屋のラー油より背景が気になると聞いて。
と、桃屋のラー油より背景が気になると聞いて、背景のご紹介!
背景はぷちエヴァのスクールコレクション4のレイのメイド服です。
お察しの通り、UFOキャッチャーの景品です。
今ゲーセンにいくと並んでいると思います。
久しぶりにツボだったので手に入れました。
ここで格言。
UFOキャッチャー、”欲しいもの”と”取れるもの”は違うんです。
もっと読む→
巷で売り切れ中の桃屋のラー油買ってみた。
本家を食べてこそラー油ブームと心に決めていたHAMUCHIです。
この度本物を見かけたので早速買ってみた。
いざ、実食!
あー・・・すごく油っぽい・・。
私、これ駄目だ~っ!(つTwT
もっと読む→
とぅっとるー。
超喉痛いっ!(つTwT
なので、あきのんさんの漫画2話を買うついでに、
普段飲む機会がないユンケルを買ってきました。
\(連載おめでとうー!)/
てか、まんがタイムっていくつあるの?!
まんがタイム
まんがタイムジャンボ
まんがタイムファミリー
まんがタイムスペシャル
まんがタイムオリジナル
まんがタイムきらら
まんがタイムきららMAX
まんがタイムきららキャラット
まんがタイムきららフォワード
↑ざっと調べたらこれだけあるのね。
しかも今日発売日なのに売り切れてて本屋はしごしちゃったぜぃー。
てことで今回の戦利品を写真撮ってみた。
①プリンシェイク(主食)
②ユンケル(非常食)
③風邪薬(非常食)
④まんがタイムきららフォワード
となりましたー。
お金に余裕がある人は雑誌を買って、
読者アンケートではぢがーるを応援しよう!←ここ重要
もっと読む→
福島2、3号機もメルトダウンしてました。
1号機と同様、2、3号機でもメルトダウン(炉心溶融)が
起きているとの結果を公表した。
http://www.47news.jp/news/2011/05/post_20110524095001.html
ネットでデマとされていたものが、ここに来て次々と
本当だった事が判明してきました。
そもそもネットでデマを流す人より、
デマだと気が付き止める人の方がはるかに多いネットの
世界に政府が口出しする必要があるのでしょうか?
そんな中、インターネット通信を監視する「コンピュータ監視法」が
この大地震のドサクサに紛れて地震の前後の11日に国会に
提出され、18日に閣議決定に至りました。
始めて聞く人もいるかもしれません。
この法の内容は以下の通りです。
政府がデマと認定したものの情報を規制、削除、犯人の特定を令状1枚で行える。
プロバイダに、ビジネス事情に関係のない利用ログを90日分も保持することを義務づけられる。
ネットワークに接続していないPCまで法の網にかけ警察が捜索できる。
本人にその意思がなくても、プログラムの不具合で結果ウィルスと同等の動きをしている場合、逮捕される。
つまり、ネット上での言論の自由は規制され、
全てのメールや通信履歴が勝手に調査され、
場合によっては逮捕されます。
では、ここで政府が規制していたメルトダウンはデマだったのか。
実際にはデマではなく、デマだと言っていた政府がデマを
流布したことになります。
では、ここで政府が規制していたメルトダウンはデマだったのか。
実際にはデマではなく、デマだと言っていた政府がデマを
流布したことになります。
この場合、政府はどう責任を取るおつもりでしょうか?
■コンピュータ監視法学習会tudaりまとめ
http://togetter.com/li/92712
■ドサクサに言論規正法案が閣議決定 【拡散希望
http://nippon-aikoku.iza.ne.jp/blog/entry/2206846/
■「コンピューター監視法案」閣議決定される
http://www.pjnews.net/news/909/20110317_5
■「コンピュータ監視法」勉強会 2011年1月24日
http://iwakamiyasumi.com/archives/6222
■切迫するコンピューター監視法の強行成立――5月下旬にも成立か
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2011/05/pos...
もっと読む→
朝帰り~。
アニソンディスコ Vol.10~JAMproject特集に参加してきました。
朝までJAMproject縛りか!とwktkしつつ行ってみると
実はそうでもなく、JAMPROは10曲強くらいでした。
あとはニコ動やマトリョーシカでみんなで耳をピコピコしたり
輪になって踊ったりしてました。
いやー楽しかったけど、疲れたわー。
子供の頃、テレビのドラマとか見て
大人になったらクラブやディスコに行くんだ~と思っていたんですが、
そんなフラグほぼ絶対立ちませんものねゞ(・∀・ゞ)ゞ(・∀・ゞ)
もっと読む→
新宿で「禁断のアレ」が食えるらしい?
犬鍋なるものが新宿で食べられるそうです。
犬以外にもカエルや鳩、雀、アヒルといったカオス料理満載とのこと。
もっと読む→
前を表示
717件中 221件〜240件を表示
次を表示