ちーずブログ
ホーム
プロフ
日記
イラスト
会員登録
おこなもち
『おこなもち』は、いとまのこの友達のことです!
いとまのこ
プロフィール
て
す
と
なんだぜ
<
9月のカレンダー
>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
過去の日記
2025年10月の一覧
2025年9月の一覧
2025年8月の一覧
2025年7月の一覧
2025年6月の一覧
2025年5月の一覧
2025年4月の一覧
2025年3月の一覧
2025年2月の一覧
2025年1月の一覧
2024年12月の一覧
2024年11月の一覧
2024年10月の一覧
2024年9月の一覧
2024年8月の一覧
2024年7月の一覧
2024年6月の一覧
2024年5月の一覧
2024年4月の一覧
2024年3月の一覧
2024年2月の一覧
2024年1月の一覧
2023年12月の一覧
2023年11月の一覧
2023年10月の一覧
2023年9月の一覧
2023年8月の一覧
2023年7月の一覧
2023年6月の一覧
2023年5月の一覧
2023年4月の一覧
2023年3月の一覧
2023年2月の一覧
2023年1月の一覧
2022年12月の一覧
2022年11月の一覧
2022年10月の一覧
2022年9月の一覧
2022年8月の一覧
2022年7月の一覧
2022年6月の一覧
2022年5月の一覧
2022年4月の一覧
2022年3月の一覧
2022年2月の一覧
2022年1月の一覧
2021年12月の一覧
2021年11月の一覧
2021年10月の一覧
2021年9月の一覧
2021年8月の一覧
2021年7月の一覧
2021年6月の一覧
2021年5月の一覧
2021年4月の一覧
2021年3月の一覧
2021年2月の一覧
2021年1月の一覧
2020年12月の一覧
2020年11月の一覧
2020年10月の一覧
2020年9月の一覧
2020年8月の一覧
2020年7月の一覧
2020年6月の一覧
2020年5月の一覧
2020年4月の一覧
2020年3月の一覧
2020年2月の一覧
2020年1月の一覧
2019年12月の一覧
2019年11月の一覧
2019年10月の一覧
2019年9月の一覧
2019年8月の一覧
2019年7月の一覧
2019年6月の一覧
2019年5月の一覧
2019年4月の一覧
2019年3月の一覧
2019年2月の一覧
2019年1月の一覧
2018年12月の一覧
2018年11月の一覧
2018年10月の一覧
2018年9月の一覧
2018年8月の一覧
2018年7月の一覧
2018年6月の一覧
2018年5月の一覧
2018年4月の一覧
2018年3月の一覧
2018年2月の一覧
2018年1月の一覧
2017年12月の一覧
2017年11月の一覧
2017年10月の一覧
2017年9月の一覧
2017年8月の一覧
2017年7月の一覧
2017年6月の一覧
2017年5月の一覧
2017年4月の一覧
2017年3月の一覧
2017年2月の一覧
2017年1月の一覧
2016年12月の一覧
2016年11月の一覧
2016年10月の一覧
2016年9月の一覧
2016年8月の一覧
2016年7月の一覧
2016年6月の一覧
2016年5月の一覧
2016年4月の一覧
2016年3月の一覧
2016年2月の一覧
2016年1月の一覧
2015年12月の一覧
2015年11月の一覧
2015年10月の一覧
2015年9月の一覧
2015年8月の一覧
2015年7月の一覧
2015年6月の一覧
2015年5月の一覧
2015年4月の一覧
2015年3月の一覧
2015年2月の一覧
2015年1月の一覧
2014年12月の一覧
2014年11月の一覧
2014年10月の一覧
2014年9月の一覧
2014年8月の一覧
2014年7月の一覧
2014年6月の一覧
2014年5月の一覧
2014年4月の一覧
2014年3月の一覧
2014年2月の一覧
2014年1月の一覧
2013年12月の一覧
2013年11月の一覧
2013年10月の一覧
2013年9月の一覧
2013年8月の一覧
2013年7月の一覧
2013年6月の一覧
2013年5月の一覧
2013年4月の一覧
2013年3月の一覧
2013年2月の一覧
2013年1月の一覧
2012年12月の一覧
2012年11月の一覧
2012年10月の一覧
2012年9月の一覧
2012年8月の一覧
2012年7月の一覧
2012年6月の一覧
2012年5月の一覧
2012年4月の一覧
2012年3月の一覧
2012年2月の一覧
2012年1月の一覧
2011年12月の一覧
2011年11月の一覧
2011年10月の一覧
2011年9月の一覧
2011年8月の一覧
2011年7月の一覧
2011年6月の一覧
2011年5月の一覧
2011年4月の一覧
2011年3月の一覧
2011年2月の一覧
2011年1月の一覧
2010年12月の一覧
2010年11月の一覧
2010年10月の一覧
2010年9月の一覧
2010年8月の一覧
2010年7月の一覧
2010年6月の一覧
2010年5月の一覧
2010年4月の一覧
2010年3月の一覧
2010年2月の一覧
2010年1月の一覧
2009年12月の一覧
2009年11月の一覧
2009年10月の一覧
2009年9月の一覧
2009年8月の一覧
2009年7月の一覧
2009年6月の一覧
2009年5月の一覧
2009年4月の一覧
2009年3月の一覧
2009年2月の一覧
2009年1月の一覧
2008年12月の一覧
2008年11月の一覧
2008年10月の一覧
2008年9月の一覧
2008年8月の一覧
2008年7月の一覧
2008年6月の一覧
2008年5月の一覧
2008年4月の一覧
2008年3月の一覧
2008年2月の一覧
2008年1月の一覧
2007年12月の一覧
2007年11月の一覧
2007年10月の一覧
2007年9月の一覧
ユーザーリンク
はてなブックマークに追加
≪1221483998121
イラスト一覧
Incised≫
2008-09-19 21:37
1221822932356
Tweet
1221822932356
≪1221483998121
イラスト一覧
Incised≫
このイラストが添付された日記
2008-09-19 21:37
イヴの時間
((( ;゚Д゚)))ガクブル
久しぶりにドキッ!とした15分。
っていうか、先越された!って感じ?
http://www.veoh.com/videos/v15536781Mn7Fdjks
以降 ネタばれ
これは持論ですが
ロボットに思考能力を付け加えるには
まず、状況を把握できる感覚が必要で
アンドロイドにどんな感覚を覚えさせるかはさておき
ベースを人間で考えてしまうと、人間を観察せざるを得なくなります。
それが完全に独立したプログラムであるか、あるいは
自己開発できる、学習できるAIを詰めるとすれば
その情報を整理する為の、ロボットたちの並列化が必要となります。
(自分の意識だけでは判断できない。機械と人間の関係のモットー)
私たちは完全に孤立、あるいはネット等を介してゆるやかに孤立しますが
アンドロイドの場合は自我を持たず、常に全部が一つで行動しなければ
社会的責任を個人に委ねることになるので商売にはならないかと。
(会社によって枠組みが変わることもあるが)
ここでつまり、観察するという学習状態を獲得したアンドロイドは
学習できない人間も発見できる、それはつまりアンドロイドからすれば
是正すべきアンドロイドであるはずが、人間であるというだけの理由で
それが正しいと認めることになる。
しかし互いに、人間であるかアンドロイドであるかを見極めるのは難しい。
あるいは、何らかのショックで忘れてしまったなら…
それはきっと恐ろしい事態になってしまうわけで。
ルールを第一に考えるなら
アンドロイドは人間を模すべきではないのですよね。
(思考回路のプログラム云々はともかく)
結局は考えるよりも動く、のが機械の役目であるべきなんですよね。
ある程度は自分で考えなければ、人間の環境の中で共存できませんが
その、ある程度を考えるために情報を獲得する場合
その場に記録された判断能力と、データとして保存する処理能力では
作り方が全く変わってきますし。
いつかは、作られるものではあるでしょうし。
否定はしませんがね。
きっとクローン人間に機械で補正を着けるくらいが無難なところだろうな。
アイドルみたいに可愛い妹とか量産されたら
男の子はみんなバカになっちゃうね!
(いや…二次元ラブだったら、今でも…。か…?)
全然関係ない話なんだけれど、昨日漫画夜話でよつばと!やってて
「よつばなんて鼻がないよ」って
あーあーあーあー!!よつばきこえないー!!ってなったね!
寝る前にテレビちょっとつけただけだから、話の内容なんて
全然分からないんですがw
絵柄は一つの、技だね! 極めたいぜ…!!
ちょっと早いけれど
おやすみなさい。そして、おはよう!
http://chixi.jp/?m=pc&a=page_h_diary_add
お絵かきができるSNS [Chixi.jp(ちぃ)]
私の心のハニー!COSのふっこちゃんです!
ウチの知っている中では、彼女以上の
しんがーそんぐらいたーはいません…。
彼女より上手な人はたくさんいるけれども。
彼女ほど、自分らしくあろうと演じれるアーティストは
いなかったと思います。
アーティストになりたい!っていうよりも
私の歌を聴け!っていうマクロス的なノリというか
…わがままなのかなw
ちなみに、大阪の高槻出身(゚∀゚)同年代。
って、ちょっと確認しにWIKIみにいったらポケモンも歌ってたのかwwww
いろいろやってるなぁw
まぁ、実力さんなわけですよ…。売れてないけれども…。
最後まで耐えて読んだ方がいるかな((( ;゚Д゚)))ガクブル
イラストは、この前言ってた一目惚れした美人さんのイメージ。
基本的に、おでこ出して長髪って時点で自画自賛の美人だと思う。
あと、眉がしっかりしてる子は無駄にキュンキュンしてしまう。
犬の眉毛とかにキュンキュンするのと同じくらい(*´д`*)ハァハァ
でもどうかな。やっぱり今だから美人なんだろうね!
だとしたら、私は美人さんよりも
元気っ子を見つける嫁探しの旅にでなければ(*´ω`*)
さて今日は、走らなくても…。いい…よね?
雨降ったら怖いし!(←言い訳
Powered by
Chixi.jp
and
OpenPNE
利用規約
プライバシーポリシー
ヘルプ
運営団体
リンクについて
広告掲載について
お問い合わせ
このイラストが添付された日記
イヴの時間
((( ;゚Д゚)))ガクブル
久しぶりにドキッ!とした15分。
っていうか、先越された!って感じ?
http://www.veoh.com/videos/v15536781Mn7Fdjks
以降 ネタばれ
これは持論ですが
ロボットに思考能力を付け加えるには
まず、状況を把握できる感覚が必要で
アンドロイドにどんな感覚を覚えさせるかはさておき
ベースを人間で考えてしまうと、人間を観察せざるを得なくなります。
それが完全に独立したプログラムであるか、あるいは
自己開発できる、学習できるAIを詰めるとすれば
その情報を整理する為の、ロボットたちの並列化が必要となります。
(自分の意識だけでは判断できない。機械と人間の関係のモットー)
私たちは完全に孤立、あるいはネット等を介してゆるやかに孤立しますが
アンドロイドの場合は自我を持たず、常に全部が一つで行動しなければ
社会的責任を個人に委ねることになるので商売にはならないかと。
(会社によって枠組みが変わることもあるが)
ここでつまり、観察するという学習状態を獲得したアンドロイドは
学習できない人間も発見できる、それはつまりアンドロイドからすれば
是正すべきアンドロイドであるはずが、人間であるというだけの理由で
それが正しいと認めることになる。
しかし互いに、人間であるかアンドロイドであるかを見極めるのは難しい。
あるいは、何らかのショックで忘れてしまったなら…
それはきっと恐ろしい事態になってしまうわけで。
ルールを第一に考えるなら
アンドロイドは人間を模すべきではないのですよね。
(思考回路のプログラム云々はともかく)
結局は考えるよりも動く、のが機械の役目であるべきなんですよね。
ある程度は自分で考えなければ、人間の環境の中で共存できませんが
その、ある程度を考えるために情報を獲得する場合
その場に記録された判断能力と、データとして保存する処理能力では
作り方が全く変わってきますし。
いつかは、作られるものではあるでしょうし。
否定はしませんがね。
きっとクローン人間に機械で補正を着けるくらいが無難なところだろうな。
アイドルみたいに可愛い妹とか量産されたら
男の子はみんなバカになっちゃうね!
(いや…二次元ラブだったら、今でも…。か…?)
全然関係ない話なんだけれど、昨日漫画夜話でよつばと!やってて
「よつばなんて鼻がないよ」って
あーあーあーあー!!よつばきこえないー!!ってなったね!
寝る前にテレビちょっとつけただけだから、話の内容なんて
全然分からないんですがw
絵柄は一つの、技だね! 極めたいぜ…!!
ちょっと早いけれど
おやすみなさい。そして、おはよう!
http://chixi.jp/?m=pc&a=page_h_diary_add
お絵かきができるSNS [Chixi.jp(ちぃ)]
私の心のハニー!COSのふっこちゃんです!
ウチの知っている中では、彼女以上の
しんがーそんぐらいたーはいません…。
彼女より上手な人はたくさんいるけれども。
彼女ほど、自分らしくあろうと演じれるアーティストは
いなかったと思います。
アーティストになりたい!っていうよりも
私の歌を聴け!っていうマクロス的なノリというか
…わがままなのかなw
ちなみに、大阪の高槻出身(゚∀゚)同年代。
って、ちょっと確認しにWIKIみにいったらポケモンも歌ってたのかwwww
いろいろやってるなぁw
まぁ、実力さんなわけですよ…。売れてないけれども…。
最後まで耐えて読んだ方がいるかな((( ;゚Д゚)))ガクブル
イラストは、この前言ってた一目惚れした美人さんのイメージ。
基本的に、おでこ出して長髪って時点で自画自賛の美人だと思う。
あと、眉がしっかりしてる子は無駄にキュンキュンしてしまう。
犬の眉毛とかにキュンキュンするのと同じくらい(*´д`*)ハァハァ
でもどうかな。やっぱり今だから美人なんだろうね!
だとしたら、私は美人さんよりも
元気っ子を見つける嫁探しの旅にでなければ(*´ω`*)
さて今日は、走らなくても…。いい…よね?
雨降ったら怖いし!(←言い訳