色鉛筆大好き!!

主に色鉛筆でイラスト書いています。まだまだヘタクソなのでオリジナルは描けないので、模写メインです。このスペースは自動更新で作られていますが、普通のブログはこちらhttp://blog.zaq.ne.jp/qtarou777/

プロフィール

2009年4月ごろから、絵を描き始めました。
初めは、鉛筆で書いて、つけペンで漫画を描く練習していました。
絵を書いていると、色も塗ってみたなぁ~っと思い、アルコール性マーカーなどを購入して、塗っていました。
イメージをつかむ為に、コピーした絵に試し塗りのように色鉛筆を使ったのが色鉛筆にハマルきっかけでした。
色鉛筆は、高校生(20年ぐらい前)の時に買ったもので、それ以来使っていなかったと思います。

その後、ネットなどで色鉛筆のことを調べ、ホルベインのアーチスト(150色)を購入しました。
購入には結構勇気が要りました。高いですからね。
最近ファーバーカステルのポリクロモス(120色)を手に入れ、愛用しています。

7月のカレンダー

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

バックナンバー

 

新着日記一覧

バスバカ日誌No.34(20130727)

先週に続いて、今回も風屋ダムです。
風屋ダムへ行くって、なんだかわくわくするんですよね。

スロープ到着は0:30ごろ
先週よりも少し遅かった。
先週は、これぐらいの時間に車がどんどんとやってきた時間だったので、すでに車多いかも?っと思っていましたが、他に釣り人の車はなし。
今週はすいている?っとちょっと安心。
車の中で寝ていると、後から2台ほど車が来ましたが、それだけ。
貸切風屋になるかと思ったのですが・・・・

朝4:30ごろにスロープへ下りる。
まだ暗くてうっすらしか見えないので、ゆっくり気を付けて。
おや・・・かなり水が減っている。
私が水位を確認したときは、先週よりも約50cmほど減っていたのだが・・・
なので、1mは減っていないと思ったのだが、金曜日に意外と減ったようで、実際は2m減っていた。
そのおかげで、スロープのボート降ろせる所かなり広くなっていた。

ボートを降ろして準備を始める。
他にマイボートの人は来ていない様だったので、車は近くに止めて用意。
しばらくすると、トレーラーでマイボートの人がやってきた。
かなりスリップしていたので、途中でストップ。
おっちゃん来るまで待つことに。
その間結構お話していました。

そのうちに、レンタルどんどんと出船。
今日もレンタル多い。
先に6艇ほど出て、私たち出船後2艇ほど出てきた。
レンタルだけで確実に8艇。
マイボートも私も入れて最低でも4艇。
風屋ダムの大きさを考えると多いですわ。
先週よりもボート多いです。

さて、スロープ下りてすぐ。まだ薄暗かったのですが感じたのは、ダムサイトの水の感じが良い事。
薄暗くて水色などは確認できませんでしたが、水の感じがいいのはわかりました。水温も先週よりも低いと感じました。


7月27日 風屋ダム
天気:曇り 時々 晴れ
風:3mぐらい
気温:朝25℃ 昼32℃ぐらい?
水温:最上流20℃ 本湖26.5~29℃
水位:283.20m
水色:ステイン

タックル
スピニング
竿:モーラ62ULXXF フロロ4lb DS用
竿:ブラックレーベル61ULXF ナイロン5lb ワッキー用

ベイト
竿:クロスX67MLR リール:アルファスフィネス(ナイロン10lb)シャロークランク
竿:ブリッツ(67MLR)リール:T3SV(フロロ10lb)スモラバ3.5g+キャンドルテール4inc
竿:ナイトホーク(66MR)リール:TD-X(ナイロン16lb)トップ
竿:スペクター(66MHR)リール:CV-Z(ナイロン16lb)ディープクランク
竿:スペクター(66MHR)リール:T3(ナイロン16lb)スタッガー6incノーシンカー(様子を見て使用)
竿:ハリアー21(7011HF)リール:T3(ナイロン16lb)ジグスピナー+スタッガー6inc(様子を見て・・・未使用)
竿:ハリアー(7011HF)リール:TD-X(ナイロン16lb)テキサス10g ドライブスティック


おっちゃんもようやくやって来て、トレーラの人もおっちゃんに任せて私たちも出船。
今回は、右の岸ではなく、左側からスタート。
まずは、プラガチョフコブラを!(プガチョフコブラというトップです)
ブイの際は・・・・ノーバイト。
岸際へ投げると・・・ボフッ!
出るのだが・・・・のらない。
何度も出るが・・・・のらない。

結局ここではクランク、スモラバ、テキサス・・・っと色々と投げるのだが・・・
クランクで豆が一匹だけ。
ちょっといいサイズのバスのチェイスはあったのだが・・・・
先週よりもバスが浮いているのはわかった。
先週よりもいい釣りはできそう!?
上りながら打って行こうと思っていたが・・・・
ボートが多くて打ちながら上れない。
対岸も入りたい所にはボートあり。

少し待って、対岸へ移動。
どうしても気になる所があったので、先行者の後を探ることにした。

すぐにスモラバにヒット!
35cmぐらいのバスゲット。
ベイトは結構回遊している。サイズは大きめ。

放水口が見える位置から、対岸へ移動。
岬を探ってみる。
シャロークランクを投げると。
ガガッツ!「きた!ちっさいな」
ハスだった(^^;
少し上りながら流す。
クランクには小バスが結構食ってくる。
しかし、引きが味わえることはない。
反応が悪くなってきたので、一気に川津へ移動。

水中岬を魚探で探る。
ベイトは移らない。
ちょっと深いが一応チェック。
やはり反応なし。

緑の橋の辺りまで移動。
丸い島周りをテキサス、クランクっと探るが・・・・
テキサス食い切れないサイズがめっちゃあたってくる。

そのまま探りながら上って行く。
やはりこの中流域はバスの影は薄い。
赤い橋の手前辺りでYドライブスティックのノーシンカーをトゥイッチしていると35cmぐらいのやつが食ってきた。
やはり竿が下がるが、前よりはフッキングできていた。
私が前でランディング。
Y私より先に30オーバーキャッチ!


神納川入口の岬を探ってみる。
昔の面影のなくなったこの岬。
正直釣れる気がしない。
無反応。

神納川へ入る。
シャローのレイダウンが沈んでいる所をクランクを通す。
すぐに食ってくる。豆連発!
ここまでだけで20cmぐらいのバス何本釣ったか!?
Yもこの周辺で、ポッパーで連発。
小バスはハリを外すのが大変。Yもうんざり。
その後は、小バスが追いかけてくると、逃げるように急いで巻くのだが、小バスのチェイスは早い!通称ロケット君!

先行者が居たので上りにくい状態だったが、どうやら上に上る様子はなかったので、大回りして先に上る。

一気に水色が変わる。
これが風屋の水の色。ブルーグレーのような風屋水。
水温は28℃から一気に下がり20℃。
冷たすぎるかな?っと思ったとき、バス発見!
35cmぐらいかな?
何を投げるかちょっと迷ったが、とりあえず手に持っていたスモラバを!
あまりいい反応ではなかったが、見て沈んだ・・・・食ったかな?
あきらめたな・・・・
とりあえず、竿をあおって効き合わせ。
お!食ってるわぁ!

バスが上がってきて跳ねた。
思ったよりもでかかったので思わず声を出してしまった。
「お!でかい!」
Yも大興奮。
重さを量ると・・・・1080g
長さは43cm


水のグレーは濃く、見通しが悪い。
食い気満々のバスが居る可能性は高いと思いルアーチェンジ。
スタッガー6incを投げる。
いかにも居そうな流木+岩盤の角を狙うと・・・
ガバっと水面まで上がって食ってきた!
しかし、バスのサイズが小さい。
のるか?っと思ったがやはりばれた。

ここでしばらく粘っていると・・・・
Yのドライブスティックに!
結構いいサイズ。35は超えている。
水面でガバガバやっているのでなかなかキャッチできない。
もう少しっと言うところでプツン・・・
あ、フックが結び目から抜けた・・・残念・・・・
もう少し早くキャッチできていればよかったのだが。
ま、切れたのではなく、結び目からの抜け。
私も経験あります。
こうして、少しずつ上手くなるんですよ。
きっと次からは、もっときっちりと結ぶはず。

一気に移動。
ヘアピン岬周辺でボートを止めるが、やはり反応なし。
やはり中流域は駄目だ。

山本谷の手前まで移動。
この辺りからは片側岩盤。
片側どろで浅い。
この時期普通なら岩盤。

ちょうど先行者が居て岩盤で30ぐらいのバスを釣っていた。
昔のことを思い出すと・・・このダム、岩盤であまり釣れない。
どちらかというとドロのシャロー。
とりあえず、岩盤に人が居たのでクル谷へ向かう。

クル谷には先行者が・・・残念。
っと思っていたら、下ってきた。
クル谷へ入り様子を見るが水が少ないせいか、手前にはバスの影なし。
様子を見ていると、Yがシャローに投げたドライブスティックにヒット!
「お~おったやん!」
30cmぐらいのバスゲット。
Y調子いいやん!
私、全く釣ってない(^^;
11:00ごろだったと思う。

クル谷魚が少なそうだったので、エレキで上る。
しかし、バスの影全くなし。
スタッガー通すと小バスがチェイス。
最上流は20℃。
魚影なし。
折り返してクル谷へ。
中州ができているので、それをまたいで対岸へ。
対岸の方が駄目っと思っていたのですが、中州近くのレイダウン(倒木)にバス発見。
ここではワッキーをキャスト。
水面でヘコヘコさせて波紋を出すと・・・・
数匹が取り合いに。
ここで6本ぐらい30~35cmのバスを入れ食い!
Yもかけたのだが、何が起きたか何度もフッキング。
しまいに切れた。
そらあれだけフッキングしたら切れるわ。
ま、かなりいいフッキングしてたけどね。
フッキングはもう心配要らんわ。
Y成長してます!
ラインが切れてもたもたしていたのでYはここで1本。

トップを投げて釣れるかも!?っと思ったのでトップを投げようと思ったら風が強く吹いてきた。
なぜかバスが居なくなる。

クル谷の流れ込みへ戻る。
影に入ってご飯っと思ってたら、浅い所に魚影。
とりあえずワッキー。
スルーされたっと思ったら、ゆっくりと反転。
食った!
これが意外と大きかった。40cmちょうど820g。


ご飯も食べ終わり、中州のレイダウンへ向かう。
小バスしか居ない。
小バスは簡単に釣れる。
対岸のドロ岬で30cmゲット。
もう30cmぐらいのバスは居ない様だった。

岩盤を打ちながら下る。
全く反応なし。
山本谷まで下り岩盤が終わる。
そのままドロのシャローへ入ると・・・
あ、ショボイレイダウンにバスが浮いてる。40ぐらいはありそう。
ワッキーを投げると、食ってきたのだがばれた・・・・
そのまま下り、小さなレイダウンにワッキーを投げると・・・ボフッ!
のったのだがすぐにばれた。
あんな小さいレイダウンに。

対岸の岩盤を探ってみることに。
上ってくるときに、釣っているのを見ているので少し期待。
とは言っても、ここでいい思いをしたことはない。
どちらかというと、ドロのシャローの方が実績はある。
岩盤で粘ってみたがやはり答えは出ず。
もう一度40がいた、対岸のレイダウンへ戻る。
バスは居なかった。

あきらめて戻りながら、先ほどバスが出たショボイレイダウンのすぐ横にワッキーを通す。
ボフッ!おった!
しかも、めっちゃ引く!
これはでかいわ!っと思ったのですが、ボートの後ろの方へ一気に行かれた。
やばいなあ~、追いかけられへん。(後ろにYが座っているので、ボート内の移動ができない)っと思っていたら、ジャンプ一発で外れてしまった。
あ~今日一だったかも・・・ちょっと残念。
一瞬のことだったのでYも魚が見えなかった。
私も魚体は見えなかった。

しかし、これでハッキリした。
やっぱり風屋変わってないですわ。
昔と同じで、ドロのシャローはデカイのがおる!
数は少ないが確実に回ってくる。
それと、中流域はやっぱり良くない。

時間が3:00ぐらいだったのと、もう上流のクル谷は入ってもバスが居ないので下るしかなかったので、一応少し下った、ドロのシャローをやってみる。
中流域となると全く反応なし。

5:30ごろダムサイトまで戻り、気になる所を探るが反応なし。

もうすでに他のアングラーは上がったようで、私が最後でした。
おっちゃんの姿もなく、片付け終わっておっちゃんにTELしようかと思ったらおっちゃんがやってきた。
気持ちの良い夕方7:00
スロープをあとにした。

やっぱり風屋って池原のようには行きませんね。
岬や岩盤って探ってみるのですが釣れない。
特に本流の上流では。

今回は、先週やっていない所などを補う様にやってみましたが、結局、昔通っていた時の釣り方になってしまった。
他のいい釣り方や、隠れたポイントあるかも?っと思って釣りをしていましたが、見つからず。
ん~風屋ってやっぱり風屋だわ。
しかし、自分のレベルアップの為に、過去の釣り方も残しながら、新たな釣り方も探って行きたいと思います。


次は4日J戦のプラで池原かな?
久々に風屋ダムへ行ったのですが、不完全燃焼でしたわ。
正直、もう一日やりたい感じでした。

20日一日だけでは全く分りませんでしたわ。

今年3回目の風屋ダムでした。
今年、もっと風屋ダムへ通うつもりでしたが、4月に入ってから風屋ダム大減水。
その為ボートが降ろせなくなりました。

一応水位はチェックしていて、一番少なかったときで274.47m
ちなみに、私が3月ボートを降ろしたときは約280mでした。この状態でも、かなり少なかったです。

6月の19日ぐらいまでは274~276mぐらいで増減。
ま、大体は274m代っとかなり少ない状態。

そこから大雨で一気に増水!
22日 279.71m
23日 280.79m
25日 287.70m
27日 289.60m
30日 286.56m

7月
5日 281.12m
9日 282.17m
11日 283.38m
13日 283.93m
17日 285.62m
18日 285.40m

ダムの能力 最低260m 最高295m

このダム、水が増えているときはかなりすごいのですが、減りだすと難しいんですよ。
今週はそこそこ雨が降るようなので、ちょっと期待なのですが・・・・どうかなぁ~・・・・

7/27日また行く予定ですが、何処をどう攻めるか?
過去かなり通ってはいますが、ダムサイト側はあまり釣りをしていないので、この水位だと正直まいっています(^^;
もちろん、レンタルボート川津が出来る前は、ダムサイト横のスロープから降ろしていたので、全く知らない訳ではないのですが、色々と思い出さないと・・・って感じです。

風屋って、意外と美味しいポイント少ないんですよね。
水位&カレントにあわせて日替わりポイントって感じの方が強いかな?

また、通いつめて、美味しい所を見つけたいものです。
おそらく、昔気が付かなかった所も気付くと思います。
今の所、水害などで美味しい場所減った方が多いですわぁ(^^;


それから、前回のバスバカ日誌ポイント名分らないと思うので地図張っておきます。

見えるかな?
ポイント名見えないなぁ・・・

今回上の方の「林」は無理でした。
「下市穴」までは上りましたよ。
2013-07-22 01:41

バスバカ日誌No.33

バスバカ日誌No.33(20130720)

久々に風屋ダムへ行ってきました。
古巣ですわ!
約10年前、私が、最も力を入れて通ったダムです。

最近ルアーニュースや釣りビジョンで取り上げられていますが、それとは関係なく、前から行きたい、というよりも、復帰したいフィールドでした。
今年、春の初めに2回ほど行きましたが、そのときはかなり厳しかったです。
そのときよりも、水位は約5m増えています。
最も少なかったときよりは10m増えています。

少し前までは、かなりいい感じで釣れていたようですが、風屋の夏は結構厳しいのは解っています。
なので、過剰な期待はせずに、少し慎重にタックルを選びました。

初め、スピニングタックルは1本だけにするつもりでしたが、ふと夏の風屋を思い出すと、めっちゃ厳しいことが思い出された。
なので、巻物メインでいけたらなぁ~っと期待も寄せながら、渋い時用のタックルも用意。
昔よく効いたワッキー。
それと、ジグヘッドのフォールが非常に効いたので、その動きに近い、スモラバ+ドライブスティック3inc。

今回はかなり早く家を出れました。9:30ごろ出発。
到着は0:00ごろ
ゆっくりと眠れるっと思ったが・・・
次から次へと車が!
風屋えらい人やん!
最近釣れる釣れるって騒がれているからかな?

朝4:16起床。
人が多いことが予測できるので、早く降ろさねば!っと急いでスロープを下ると・・・・
すでに先行者が。
これぐらいの水位だと、スロープは車一台でいっぱい。
ボートを浮かべて、道具を降ろせば、3台ぐらいは準備できるかな?って感じ。
先行者が準備も終わり、私も急いで降ろす。
5:30ごろ準備もほぼ終わりなのだが・・・・
スロープのおっちゃんまだ来ない。
レンタルの人はどんどんと出船して行く。
(こちらはレンタルボート川津のお客さん)
先に降ろしていた兄ちゃんが「おっちゃん上に来てるけど、受付で手一杯やわ。なんで、先に出ますわ」
ということで、私も出船!っと思ったら、おっちゃん降りてきた。
お金払って出船。
6:00ごろでした。


7月20日 風屋ダム
天気:晴れ
風:3mぐらい
気温:朝18.5℃ 昼34℃ぐらい?
水温:26.5~29℃
水位:285.40m(かなり増えたが、例年と比べると低い方)
水色:ステイン

タックル
スピニング
竿:モーラ62ULXXF フロロ4lb DS用
竿:ブラックレーベル61ULXF ナイロン5lb ワッキー用

ベイト
竿:クロスX67MLR リール:アルファスフィネス(ナイロン10lb)シャロークランク
竿:65MLFリール:T3SV(フロロ10lb)スモラバ3.5g+ドライブスティック3inc
竿:ナイトホーク(66MR)リール:TD-X(ナイロン16lb)トップ
竿:スペクター(66MHR)リール:CV-Z(ナイロン16lb)ディープクランク
竿:スペクター(66MHR)リール:T3(ナイロン16lb)スタッガー6incノーシンカー
竿:ハリアー21(7011HF)リール:T3(ナイロン16lb)ジグスピナー+スタッガー6inc
竿:ハリアー(7011HF)リール:TD-X(ナイロン16lb)テキサス10g ドライブスティック



水温は28℃。
私の勘だが、水が死んでいる感じ。
これってまずいんじゃない?
とりあえず、ダムサイトの釣り禁止エリアのブイを抜けて、ブイに浮いているバスが居ないかチェック。
見た目ではバスは確認できない。釣れる気しないなぁ~・・・
まずは、トップヤマトJr.でチェック・・・・
出ないなぁ~・・・
右手の赤土岬も絡めてチェック・・・・でない。
シャロークランク・・・・
ディープクランク・・・・
スタッガーノーシンカー・・・・・
テキサス・・・・

やっぱり無反応。
これは厳しい一日になるぞ。っと覚悟した。

なんとなく、このストレッチで釣れないと、他は駄目そうな予感がしたので、ここでいきなり粘る。
とりあえず、岩盤質の岬まで探る。
やっぱりハードルアーでは無反応。
一番おいしそうな所へスモラバを投入。
すぐにバイト!
チビバスっと思ったが、そこそこいいサイズ。
しかし、ばれてしまった。
また、バイト?って感じがあったので、今度はしっかりとフッキング!
あ・・・あわせ切れ(^^;
たぶん地球だったと思うけどね。
さらに岩盤質の小さな岬を打って行くと・・・
小さなバイト・・・・あわせられない。
軽く竿をあおってみるが乗り切らない。
バイトは連続して続く。
Yに「見てみてあたってる」と竿先がピクピクしているのを見てもらう。
今度は少し強めに竿をあおると、乗った感じ。
どれだけ小さなバスだろうと思っていると、意外といいサイズ。
ま35cmぐらいでしたけどね。

ここからもう少し流すがやはり無反応。
放水口が見えるが、先行者あり。
手前の赤土岬も先行者。
一気に移動することに。
きになる岬や立ち木などは途中でチェックするが無反応。
やっぱり厳しい。

さて、気になる川津へ到着。
まずは、昔岬だった辺りから・・・・無反応。
そのまま流して行こうと思ったが、後から来た人が前に入った。
仕方なく、橋を越えてすぐの小さな離れ島へ。
正直、ここは釣れない自身はある。
やっぱり出ない。

ここからは、小さなスタンプや倒木、立ち木があるエリア。
それを狙って行くが・・・・・
倒木が重なりあっている所で、トップ、クランク、スモラバと投げるが・・・・
ここでワッキーもヘコヘコと通すが・・・・無反応。
Y後ろでドライブスティックのノーシンカーを沈めていると・・・
Y「ひかっかったぁ~」
Q「食ってる。食ってる。フッキング!」
Y「イチニノサン」っと声をだしフッキング?
機械な動きで、竿を上下にピコピコさせている。
まるでフッキングになっていない。
ま、きっと飲まれているから、フッキング弱くてもとりあえず大丈夫だろうとは思った。
素人にはありがちなのだが、竿が下がってくるので、竿を立てるように言うが、すぐに竿が下がる。
Y魚がかかっているのがわかると「うそ。うそ」っと大興奮!
やや色の白い魚体を確認。
Q太郎ランディング。
Yにバスを渡す。



初めての30cmオーバー
約35cmでした。

ここでも、これ以上の釣果は期待できず。
全く再現性がない感じ。
移動。

神納川入口対岸の立ち木をチェック。
昔よりも立ち木減ってる?
でかい立ち木が無くなっている。たぶん。
反応なし。
対岸へ移動し、岬をチェック。
やはり無反応。
昔はもっといい形の大きな岬だったのだが、水害の大水で削られたと思われる。
この形だと、期待できない。

神納川に入り、スーパーシャローの倒木をチェックすると、小バスがクランクに食ってきた。
前方の岬の形が変わっていた。
おそらく大水の反転流で岬の内側に土砂が滞積したと思われる。
インサイド側全く水の流れなし。
アウトサイド側も流れなし。
流木が多く、流れを感じられる所まで行けない
神納川をあきらめる。

神納川を出て少し上流のワンド小黒谷へ入る。
浮き小屋のすぐ近くのでかい流木の下へスモラバ・・・あ、バスが追ってきた。
ダウンショットへ変更。
少し落としてスイミング、すぐに食ってきた。
30cmぐらいのバスをゲット

奥に入ろうと思ったが先行者あり。
私が浮く前にレンタルボート6艇は出ているからねぇ~・・・
出口付近で小バス連発。
Yも小バスを数匹ゲット!
あきらめて、小黒谷を出る。

一気に上流へ向かう。
山本谷まで上り、岩盤をチェック。
結構浅く、最上流は近い。
バスがここまで上がってきているか不安だったが、結構小バス確認。
でかいの居るかな?
水温が低いのも気になる24℃

今年、初めてボートを浮かべたときから気になっていたクル谷へ移動。
ちょっと地形は変わっているかな?
向かって左の岩盤からチェック。
流れ込みの方へ近づくと・・・・お!でかいバス発見。
ワッキーを流れ込みへキャスト。ヘコヘコしていると、30cmぐらいのバスが食ってきた。
しかし、ばれてしまった(^^;

生命感ありあり!
近くでボイルも確認。
結構でかいバス要るなぁ~。
しかし、追いは悪い。

最上流へ移動するがバスの気配なし。
ふと水温を見ると・・・20℃低い。
クル谷まで戻ることに。

クル谷の手前からトップを打ち始める。
Yにも小型のポッパーを渡す。
Y速攻で豆バスゲット!
大喜び!
釣れるのですが・・・・めっちゃ小さい。
私もヤマトJr.で出たが25cmぐらい。

クル谷到着。
先行者居たのですが、ちょうど出てゆく感じ。
小さな立ち木にダウンショットを打つと・・・・お!釣れた30cmぐらいのバス。

ちょうどお昼ぐらい。
周りのアングラーは休憩中!

この周辺でかなりバスの気配を感じたのだが釣れない。
下って行く事に。

下りは、昔釣ったことのある少し気になる所を打ちながら下る。
釣れても小バスばかり。
中流域は、上ってくるときもそうだったが、全く反応なし。
時間だけを費やし、神納川入口まで戻ってくる。
風向きが変われば、神納川の流木も動くかな?と期待をよせて神納側へ入るが・・・・朝と同じでした。

今は砂利捨て場となり、流れ込みがなくなった所で一応探るが・・・反応なし。
一気にダムサイトの筋辺りまで移動。
放水口周辺は・・・・先に入られた。

そのまま、朝釣れた周辺へ向かう。
ダウンショット一投目でヒット!
朝と同じく、浅い所で食ってきた。
これが今日一番38cm 700gのバス。
時間は5:00
この辺りを行ったり来たり5:45スロープへ戻る。

前に居るでかいボートの動きがおかしい。
よく見ると、ブイ周りに流木が寄っていて、ゲートをふさいでいる。
そのでかいボートの人が、パドルを使って流木をかき分けてくれた。
助かりましたわ。


ボートをスロープに付けて片付けていると。
レンタルボート川津のMさんが、トレーラでボート上げたろかっと声を掛けてくれたので上げてもらった。
Mさんとは、朝、挨拶はしたが、約10年ぶりの再会。
色々とくだらない話をしながら片づけを行う。

今日の風屋は数は出ているが、かなり厳しかったようです。
正直、先週の池原の方が釣れたな。

水がかなり増えたとはいえ、例年と比べると、まだまだ少ない。
回れるポイントはかなり少ない。
もう少し増えてくれると面白くなるんですけどね。

来週も風屋を予定していますが、また、厳しいのでは!?

では、また!
バスバカ日誌No.32(20130715)

二日目
前日の結果は関係なしの二日目のトーナメントとなります。
ペア戦でリミットなし。
2000gに最も近いチームが勝ち。
少しでも超えると・・・・ドボン!

スタートは自由。
ただし、一人だけのスタートは駄目。必ず二人揃ってからスタート。

前日、私、栗君と打ち合わせもしないままに寝てしまった。
この日、めっちゃ寝て、気が付くと4:30でした。
急いで起きて準備開始。
この時間に起きていた人は3人だったかな?

私は栗君のボートにのせてもらう、つまりノンボーター。
栗君のボートは大きいとはいえないので、私、道具を最小限にしました。
スピニング2本とベイト1本。
5:30ごろに、栗君の車を見に行くと・・・・
まだ寝ている。
起そうか悩んだが、もう少し待つことにした。
ところが、何かに気が付いたのか、振り向くと車のドアが開いた!

6:30ぐらいにはスタートできたと思います。
帰着は11:00。


DAY2
7月14日 池原ダム
天気:曇り時々晴れ
風:3mぐらい
気温:朝25℃ 昼30℃ぐらい?
水温:27.5~29℃
水位:前日よりも少し増えました。298.03m
水色:ステイン

タックル
スピニング
竿:モーラ62ULXXF フロロ5lb DS用
竿:ブラックレーベル61ULXF ナイロン5lb ワッキー用

ベイト
竿:モーラ65MLFリール:T3SV(フロロ10lb)テキサス5gドライブクロー



前日打ち合わせしていなかったので、適当に向かう場所を決める。
Y企画を超えてすぐの岩盤を目指す。
よく栗君を見る場所だ!

私の8馬力と違って、2人乗っていても早い。
うらやましいです。

栗君はネコメインで岩盤を打って行く。
私は、ダウンショットメイン。

反応なく、火葬場付近まで流す。
見えバス発見。
栗君すばやくキャスト!
ヒット!!!
よっしゃ!っと思ったら、めっちゃ小さいバス。
見えたやつとは違うバスでした。
しかし、この大会、こういった150g前後のバスは重要。
2000gにあわすためには、微調整用のバスがいるんです。

しかし・・・・釣れない。
火葬場下まで流したが移動!

次は、深瀬谷に入る。
まずは岬から・・・・反応なし。
少し下り、前日ちょーちゃんがでかいバスを釣った場所へ。
Q太郎、浮いているバスを発見!
でかい!
50と40ぐらいのバスが泳いでいた。
前日はこんな感じで、浮いているバス全く見なかったので、今日は魚浮き気味!?
しかし、そう簡単に釣れるわけがない。

少し戻り、岬から深瀬谷へ入る。
栗君ヒット!
なかなかいいサイズゲット!
1200gぐらいあるかな?
っと思ったのですが、結構やせている。
私が先週釣ったバスも40cmで730gだったので、それぐらいっと判断。
栗君も、それぐらいだろうと二人の意見が合った。

深瀬谷対岸へ渡ろうとボートを進めていると・・・・
めっちゃでかい!
バス!!?・・・?
鯉か?っと思ったが、間違いなく、おなかパンパンのビッグバス!
ここバス居ますね!
ま、こいつも釣れることはありません。

あまりガソリンがないということもあったので、下ることに。
下北スロープまで下る
ここで、私小バスをかけるが・・・・
ばれた・・・ん~小バスってノリにくい。

少し下った岩盤付近で栗君ヒット。
なかなかいいサイズだ。
600gぐらいかな?

その後もだらだらと、話をしながら下って行く。
両サイドに滝のある岩盤+立ち木をするが・・・

前鬼入口付近の岩盤で、私も1本ゲット。
もう1本釣ったが・・・・何処だったかな?
深瀬谷だったかな?

最後にトリワ谷に入り、小バスがわいている所を狙う。
栗君そこそこいいサイズをかけるが、これはもうすでにいらないサイズ。
もうすでにほぼ2000gっと予測できる5本揃っているので。
あとは、微調整用の小バス。

そう思っていたら、私小バスヒット!・・・・ばれた(^^;
小バスって、重さがないので、針のかかりが浅くなるんですよね。

さて、時間も時間。スロープへもどる。

ライブウェルを開けて、バスを見ながらウエイトを考える。
7本のバスを持って帰ってきた。

大きい2本・・・700と600だな。
中型280と300かなぁ~・・・
最後に小バス120!

結構ギリギリを狙った選び方。
私の勘でもそれぐらい、2010gあるかも?っとドキドキ。

私たちは2番目の検量だったと思う。
1番目のチームは、かなり少なかった。1800代だった。

さて、私たちは・・・・
1900・・・・40・・・50・・・60・・・

1940g
なかなか良い所だが、勝つには機微しか!?
結局1950gを持ち込んだチームが勝利。
10gの差で負けました(^^;

優勝チームにお弁当をご馳走になり。このトーナメントは終了。

トーナメント終了後は、また船を出す人。
すぐに帰る人。
釣果を振り返り、仲間同士で話をする人。
色々です。

帰るのが惜しくなるんですよね。
池原やっぱり面白いですわぁ。


さて、次は20日(土)
やっと風屋に行けそうです。

では、また!
バスバカ日誌No.31(20130714)

J戦が池原ダムで行われました。
どれぐらいぶりかな?
今年は、大減水でボートが降ろせなかったので、池原でJ戦が行えませんでした。

一応、先週、様子を見るために、プラには入りました。
思ったよりも難しかったですが、何とか釣れるのはわかりました。
バスの付き場所(動き)も、私が思っているのと、全くはずれではなかったのでちょっと安心。
とはいえ、大型が全く釣れなかったので、大型のパターンは・・・?って感じでした。

あと心配なのは、トリワ谷に入れるか!?それです。
でも、本命ポイントは深瀬谷。

釣り方は、前回とほぼ同じで、岬狙い。
朝は、ダウンショットで浅いレンジ3~5mまでを狙う。
日が高くなったら、もう少し深い方。

こんな感じに考えていました。

今回はJ戦が14日と15日、二日連続であります。
15日は、14日の戦績は全く関係のないペアトーナメントです。

私、偶然にも15日も休みだったので、参加しました。
今回Yはお休みです。

朝4:00起床
5:00にはスロープスタッフが来るのですが、この日はスロープ利用者が非常に多く、J戦参加メンバーのボートが湖面に全て浮かぶまでかなりの時間を要しました。
6:30ごろようやく全てのボートが浮かび、トーナメントの説明。
スタートは6:50ごろでした。


私が目指すのはトリワ谷!
さて、先行者は!?


DAY1
7月14日 池原ダム
天気:曇り時々大雨
風:3mぐらい
気温:朝25℃ 昼30℃ぐらい?
水温:27.5~29℃
水位:13日0:00ごろ 297.76m(先週より少し下がりました)
水色:ステイン

タックル
スピニング
竿:モーラ62ULXXF フロロ5lb DS用
竿:ブラックレーベル61ULXF ナイロン5lb ワッキー用
竿:モーラ64LXF ナイロン5lb ノーシンカー用

ベイト
竿:ブリッツ(63MLF)リール:アルデバランBFS(フロロ8lb)スモラバ3.5g+キャンドルテール4inc
竿:モーラ65MLFリール:T3SV(フロロ10lb)テキサス5gドライブクロー
竿:ナイトホーク(66MR)リール:TD-X(ナイロン16lb)トップ
竿:スペクター(66MHR)リール:T3(ナイロン16lb)スタッガー6incノーシンカー
竿:ハリアー21(7011HF)リール:T3(ナイロン16lb)テキサス10g ドライブスティック


北ワンドの大きな岬と岬の間を抜けるとトリワ谷が見える。
誰も居ない感じ!
心の中で、とりあえずボウズはなくなるな!っと思いました。
一投目、水深の浅い所、岬の先端を超えるような感じでキャスト。
すぐにあたりが!!
いい感じの引き。これはそこそこありそう。
っと思った瞬間、フックが外れた・・・・
バスの姿は見えなかったが、チビでないのは間違いない。
その後反応なし・・・・
ヤバイ。
もう少し釣れると思っていた。
先週結果が出ているので、一応粘る。
かなり時間がかかったが一本いいサイズがヒット。
しばらく時間がかかったが30cmぐらいのバスがヒット。
300gだな。これ。
その後、キーパーギリギリの小バス。
この時点で一時間ほど経過していたと思う。
8:00を過ぎていた。
先週よりもペースが悪い。
移動しようか悩んだが、もう少しここで粘る。
粘ってよかった。
さらに600gのバスゲット。

トリワ谷反対の岬に移動。
こちらでも30cmぐらいのバスゲット。
少し粘るが反応なし。
もう一度、朝入った方の岬へ。
このまま一日ここでやりきるのもありかも?っと考えたが9:00を過ぎて移動することに。
ちなみに、全てドライブシュリンプのダウンショットで釣りました。

Y企画を通り越し火葬場下へ入る。
反応なし・・・

すぐ近くに、小さな岬の浅い所に立ち木+倒木が見えたので移動。
かなり倒木が濃い。
ギリギリ魚がかかっても取れそうな所へキャスト。
速攻で釣れた!
これでリミット5本揃った。
え~J戦で5本そろえたのって・・・・思い出せないぐらいないなぁ~(^^;
ま、私のようなへたくそが5本揃うって事は、みんな釣っているわな。
さてさて、5本揃ったとはいえ、ギリギリキーパーサイズが居るので入れ替えたい所だ。

深瀬谷付近へ到着。
前回優勝のちょーちゃんの背中が見えた。
2馬力でここまで上るのは大変だ。

私は、深瀬谷の岩盤をやりたかったのだが先行者あり。
仕方がないので、岬をダウンショットで打つ。
すぐにヒット。
これでキーパーギリギリのバスと入れ替え。
その後ここで粘るが・・・・反応なし。
対岸へ渡ろうと思ったら、RGさんがやって来て、対岸の岬へ入った・・・
なんてタイミングが悪い(^^;
RGさんすぐに魚かけていました。

私は少し下って赤土+スタンプ、もしくはショボ立ち木を打って行く。
水が濁っているのでスタッガーノーシンカーやジグスピナーを通す。
反応なし。
ちょーちゃんが上がってくるのが見えた。
先によさ気な立ち木に入る。
立ち木のど真ん中に、ライトテキサスをほり込む。
すぐにバイト!
これは入れ替えサイズっと思ったが380g
入れ替えならず。
(実はこのとき大変な失敗を・・・)

さらに上流へ向かう。
上り始めると、雷が遠くで鳴り始めた。
ヤバイなぁ~・・・・
ここまで上流に上がって来ると避難場所がない。
少しライブウェルの様子を見ると・・・・ん!?
魚が腹向けてる!!!
ヤバイ瀕死や!
ん?ライブウェルのポンプが止まってるやん!?
先ほど入れ替えるために、一度ポンプ止めたのを忘れていたようです。
めっちゃ勇気が要りましたが、腹向けているやつを放流。
あ~420gが・・・・
5本揃っていたバスが・・・・
時間は11:00を過ぎていた。
正直、あと一本釣れるか不安。
ちょっとあせる。

私の好きな40upがよく釣れるアウトサイドベントに到着。
ジグスピナー+スタッガーを投げ始めると、雷+大雨が!
急いでレインウェアーを着るが・・・結構びしょぬれ。
もう少しジグスピナーを投げたかったが、雷がおさまりそうにないので、Uターン。
とりあえず、このまま雷がおさまらなかったら、スロープへ非難するしかないので上流はあきらめて下る。
意外と雷と雨がおさまるのは早かった。

戻りながら、火葬場のすぐ上流の立ち木+レイダウンをやろうと思い、行って見ると・・・・RGさんがいた(^^;
通り過ぎて振り返ると、釣っていたよ。
仕方なく、火葬場下へ入るが・・・・やっぱり反応なし。

古代スロープ対岸の岬・・・・無反応。
さらに下り。
水中島のようになっている岬。
ここで立ち木から小バスが。
ギリギリキーパー。
とりあえずライブウェルにほり込む。

トリワ谷へ戻ってきた。
先週のプラのとき、25~30cmぐらいのバスがすごくわいている所があったので狙ってみるが・・・・今日は留守。
結局トリワ谷不発。
やっぱり朝しか釣れんな。
本流をはさんで対岸の長い岬を打つが・・・・釣れない。
もう14:00
14:30終了なので結構あせる。
同じぐらいのウエイトもって帰ってくる人が多いと予測しているので、小バス入れ替えるだけでも順位変わるのは予測できる。
最後に、トボトスロープ対岸をやってみる。
小さな立ち木にライトテキサスを打つと・・・・
きたぁ~!!!
切れたぁあああああ・・・・
本日二度目のテキサスラインブレイク。
(もう一回は何処で切れたかなぁ・・・)
フロロ10lbって意外と切れるな。
ちょっと強引過ぎたわ。
チャンスを逃しました・・・・

その先にさらにショボイ立ち木が。
またまたテキサス。
・・・・
きたぁ!
今度はゲット!!!
入れ替えです!(でも、放流したやつよりも小さい)
残り時間10分ぐらいでした。


さていよいよウェイン。
みんなやっぱり釣ってきてる。
ん~・・・
ブービーメーカー、ブービーはいやだなぁ。
私、この辺りが定位置になっているので(^^;

私の予測では2000gは超えていない感じ。
検量も終わり、表彰式。

結果の発表は下位から。
5本19XXgって3番目に言った時。あ~私だ!っと思ったのですが、私ではなかった。
お~成長したよおっさん(私)
確か19艇だったかな。で、私12位でした。
ま、自慢できる順位でもありませんが、私としては、ちょっと成長したかな?
これからももっと釣れるように頑張らねば。

このあとは、焼肉?BBQかな?
少し時間があるので、エレキだけで釣りに出ました。
トボトの前のワンドを一周。
ライトテキサスメインで周ったのですが・・・・・
ノーバイト。
17:30ぐらいまで釣りをしていたのですが、この夕刻でも食わないってどうよ!
昇降機が下りてくる間にダウンショットを投げていると釣れた!
ん~・・・なんだかなぁ~

さて楽しいBBQ!
肉なかなかいけましたよ!美味かった!

そして、明日のペア抽選が始まる。
私はヤングジャンキーの栗君と同船。
色々と盗めるものは多そうです。
昨年の津風呂湖チャンプですからね!

ビールも入り、おなかもふくれると・・・・
急激に眠く・・・・
片付けもしないといけないので頑張っていたのですが・・・
だめ、眠すぎる。
明日の相方、栗君と打ち合わせもしないままスリープ・・・・
気が付くと4:30だった。
めっちゃよう寝たわぁ!

DAY2へ!