色鉛筆大好き!!

主に色鉛筆でイラスト書いています。まだまだヘタクソなのでオリジナルは描けないので、模写メインです。このスペースは自動更新で作られていますが、普通のブログはこちらhttp://blog.zaq.ne.jp/qtarou777/

プロフィール

2009年4月ごろから、絵を描き始めました。
初めは、鉛筆で書いて、つけペンで漫画を描く練習していました。
絵を書いていると、色も塗ってみたなぁ~っと思い、アルコール性マーカーなどを購入して、塗っていました。
イメージをつかむ為に、コピーした絵に試し塗りのように色鉛筆を使ったのが色鉛筆にハマルきっかけでした。
色鉛筆は、高校生(20年ぐらい前)の時に買ったもので、それ以来使っていなかったと思います。

その後、ネットなどで色鉛筆のことを調べ、ホルベインのアーチスト(150色)を購入しました。
購入には結構勇気が要りました。高いですからね。
最近ファーバーカステルのポリクロモス(120色)を手に入れ、愛用しています。

3月のカレンダー

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

バックナンバー

 

新着イラスト一覧

似てるかな・・・・

似てるかな・・・・
(2010年03月29日 21:59)

塗ってみたよ

塗ってみたよ
(2010年03月24日 22:25)

メイドさん練習(ペン)

メイドさん練習(ペン)
(2010年03月23日 18:19)

練習 メイドさんかな?

練習 メイドさんかな?
(2010年03月19日 14:41)

鉛筆の練習

鉛筆の練習
(2010年03月05日 16:15)

新着日記一覧

2010-03-31 22:38

少し進めました

まず、前日の日記から

前日30日、買い物へ行っていました。
いつもなら、一駅歩くぐらいの距離のところへ行くのですが、キャットフードを買いに行くために、少し遠いところまで買い物へ。
大体車で一時間の距離です。

大きなショッピングモールなので、結構色々と便利です。
大き目の書店、画材屋があるので助かります。
前に日記で書きましたが、ここの画材屋、ポリクロモス置くのをやめた所です。
30日行った時には、かなりアイテム数が減っていました。
私が買うものは、もうなさそうです。
マンガ関係の消耗品ぐらいかな?
でも、ソレだと電車で40分(阿部野橋)ぐらいで、このお店と同じ店なのですが、もっと大きな店があるので、そっちがメインになりそうです。

本屋では、「やさしい美術解剖図」を購入しました。
これ、かなり良いですね!
ぱっと見て、迷わずに購入しました。
デッサンの本ですよ。

で、帰りにコンビニで、ホビージャパンがあったので立ち読み。
結構、フィギアとか乗っているので、絵のアイデアになったりするのですが、かなり萌え化が進んでいますね。
男性が非常に弱いというか、つられる、おっぱいムチムチイラスト+フィギアが増えていますね。
ま、フィギアはわかるのですが。それに加えて、キャラクターのイラストページも増えていますね。
結構驚き。
ま、正直男なのでああいったイラストなどは好きですけどね。
(男って単純だな・・・)
でも、ホビージャパンも変わったなぁ~っと思った。




今日は、ちょっとゆっくり寝ていました。
肩こり(背中)がひどいので、一度起きてから、もう少寝ました。
や、少し寝たではなく、結構寝ていました。
起きてから、「ちぃ」「mixi」などの書き込みなどをチェックして、3時になったので、いつものようにTVを4chに・・・・
あら・・・・今日は「ちちんぷいぷい」お休み・・・・
テンション下がるわぁ~・・・・

今日は、イラスト少し進めました。
写真小
机がコタツ机なので、汚れや傷があると、紙越しに机の傷で塗れなかったり、濃くなったりすることがあるので、敷物を敷いています。

写真大
ライトボックス(トレース台)を使って、写しました。
細かい部分で、写す時に修正しています。

ラフを少し修正して、本番用の紙へ写しました。
本番用の紙は、普段あまり使わない、ケント紙(KMKケント200 A4)を使用。
いつもの70kgの上質紙と悩みましたが、描き心地などを確認したかったので。

グレー(ポリクロモスのクールグレーIII)で薄く輪郭をなぞりました。
肌の部分は、黄土色よりも多少茶色っぽい色を選んでみました。
かなり薄くなぞっています。
ある程度影も付けておくと、塗りやすく感覚もつかみやすいので、適度に影部分を塗ってあります。

この後は、影を塗って行きます。
ただ、制服の部分は、影(色の濃い部分)から塗るかちょっと考え中です。

手順としては、影から塗ることをお勧めしていますが、最終的に影が黒に近い時はちょっと悩みますね。
描けるか非常に悩みながら、一枚選んで模写開始することに!

写真(プリンターの印刷)を見ながら、じっくり描くのは久々。
今回が2回目です。
はっき言って描ける気しません!!

えっへん!

写真を見ながらの模写って本当に難しい・・・・
まだまだ絵を描き出して間もない私には、正直レベル高いです。
なので、これいいなぁ~っと絞ったモノの中から、コレなら描けるかも!?っと思えるものを選びました。


3時ごろ、「ちちんぷいぷい」を観ながら描き始めて、7:30ごろに鉛筆を置いてご飯を食べたので、4時間半ぐらい描いていたかな?

ちなみに、描き始めは、手の下、手、アゴ、顔の輪郭の順で描きました。
結構みんな、人ってドコから描き始めるのかな?っと思うと思ったので、ちょっと書いておきました。
私は、大体ざっくり書けたら、最後に目を描きます。
目のポジションが掴みやすいと感じるので。
男性などは、ホリが女性と比べると深いので、目から鼻、マユ、輪郭とつなげて描きやすいと思えば、顔の中から描き出すこともあります。
なので、特にパターンとかはないですね。
描きやすそうな部分からスタートします。

いつもよく使っている、デリータの上質紙、フリーペーパー70kgを使用。
鉛筆は、2HとHBを使用。
イラストはこれ完成とかそういったものではなくラフです。
鉛筆で完成させるのなら、もちろんもっと丁寧に描きますし、2H~4Bの鉛筆まで使います。
コレは、このあと色鉛筆で塗る為のラフ。もしくは描けるかどうかの試です。

正直ムズイ・・・・・
似ないし・・・・
やっぱり才能ないですね。
あ、まだ経験浅いのに才能なんて言ったらら駄目か!?

ここ数日の日記でヒント出ていますが、誰かわかります?
(日記の最後に、答えあり)

ん~
多分似ていないと思うので、当てるのは難易度高いですね(^^;



非常に悩んでいます。
この段階でも、似ている感じもないので、もちろんある程度修正して、色鉛筆になるのですが・・・・・
どうすれば似るかなぁ~わからん。頭へんになるわぁ~・・・・・
答えは、そっくりに描けばいいんですけどね。

目は少し描き直すつもり。
それと、目からアゴまでの距離が少し長いかも?

少し時間を置いて、もう一度じっくりみて見ようと思います。
時間を置いて見直すと、オヤ!?っと思うことも多いので!

いつもながら、めっちゃ独り言書いていますね。
すいません。


果たして、色鉛筆で色を塗れるかなぁ~・・・・













イラストは、こちらのサイトからDLして模写しました。
2009年4月のカレンダー
http://www.unitika.co.jp/mg/2009/ds_calendar/index02.html

みんなが一番わかるの説明だと、ポッキーガールです。
(グリコ、ポッキーのサイトでも、プロフィール等みれます)
私、ポッキーのCMで彼女を知りました。
なんともいえない魅力ありますね。可愛い!
本日、2つ目の日記です。
一つ目の日記もよろしくね。

クッキング!とか言ってますが、料理といえる物ではないです。
でも、簡単で美味しいので、お暇があればどぞ!

写真を見て頂くとわかりますが、たまご料理です。
中には、ごはんが入っていて、薄焼きとろとろ卵で、白ご飯をくるんだ物です。

大体卵1つで一個作れます。

用意するのもは、たまご、そして、ダシの元となるものなら何でもOK
私は、かつおと昆布のダシの使用。
そうめんツユとかでもOK

卵を溶いて、ダシを適量入れれば後は焼くだけです。
感覚としては、ダシは少な目の方がいいです。
ちょっと多いだけで、辛くしつこく感じることも多いので。
卵とダシをボールなどにあわせておきましょう。
ご飯は、寿司のシャリぐらいがちょうどいいです。
結構ちょっとです。

焼くのはフライパンで十分。
油をひいてしっかりと熱しておきましょう。
卵を数個使ってといたばあい、お玉でどぼっとすくった一杯分がちょうど卵一個分ぐらいになります。
一つ目はフライパンの温度などで、コゲ安かったりするので、失敗しやすいので注意ね。
フライパンに、といた卵をどぼっと入れたら、素早く薄く広げます。
それと同時に、急いで、卵を箸でぐしゃぐしゃと混ぜます。
卵に穴があきますが、フライパンをまわすように傾けてまだ半熟の卵で埋めればOK。
すぐに熱が通るので、半熟の状態で、フライパンの上部もしくは下部をお箸でつまんで、二つ折りにします。
コツは、お箸だけ二つ折りにしないこと、フライパンを少し振って、補助するようにすれば敗れにくくなります。
(二つ折りが失敗したら、もう片方をつまんで折ればOK)
卵の幅がご飯の大きさに対して広すぎると感じたら、また下部か上部のどちらかを少し折り返せばOK
ご飯を左端か、右端へ置いて、卵をくるくると巻けば完成!!
文字だけだと説明ムズイ・・・・

文句を言わずに食べましょう!

写真では、少し茶色くコゲメがありますが、このぐらいでもOK
もう少し早くフライパンからあげたほうがいいかも。
その方が半熟状態の卵が美味い!


これ、昔、バイトですし屋(少し高級な回転すし屋)に居たときにメニューにあったものを、まねした物です。

簡単ですが、意外と美味いので、熱いうちに食べてください。
2010-03-27 19:27

何を描こうか?

ファンタジー系オリジナルを、考えている間に、メイドさんっポイ絵を、久々に色鉛筆で練習のつもりで塗りました。
ファンタジー系のイラストは、進んでいません。
なんだか、イメージがイマイチで・・・・
ある程度満足できる絵になる感じが全くないです。
A4サイズの紙に、全身を描くとキャラが目立たない感じもあるし、全身をかかないと雰囲気も出ない感じも・・・難しい。

こんな時は、やっぱり練習なども含めて、他の絵を描いた方がいいですね。
特に、今だったら描けるかも!?って気分の時は。
しかし、これが描きたい!って感じのものもなく、なんとなく「これ描いてもいいかなぁ~・・・」って感じで、すごく描きたい物がないんですよね。
いつもこれで困る。


模写でも、オリジナルでも、これが描きたい!って思うときってどんな感じなのかな。
男性が男性を描く時は多くの場合「カッコいい!」だと思う。
実際、私、鉄拳シリーズのキャラクターの「平八」「カズヤ」はそんな感じ。
平八は存在感。カズヤはカッコいいって感じです。
もちろん見た目だけでなく、後ろにあるスト^リー的なものもあって、思い入れって面も大きいですが。

しかし、女性を描く時は非常に悩む。
確かに、カッコいい女性も好きで描きたい!って対象なのですが、なんだかよし描くぞ!ってならないんですよね。
練習って割り切れば描けるのですが、描きたい!とは違いますしね。

pixivなどを見ると、萌え系というより、H系イラストが多い(ライトなH系かな)。
ま、H系イラストってやはり私も男なので好きです。
実際Hマンガも買いますしね。
でも、自分で絵を描きたくなるかと言うと、ん~・・・って感じ。
でも、描くんだったら、どこかにHさはほしいと思う。

そんな感じで、目に付いた物などは、結構素材として集めているが、いざ模写などをしてみようかと思うと、なぜかイマイチな感じに。
何なんでしょうね?

みんなこんな感じに思うのかな?
結局タイプの女性って感じじゃないと、描けないのかな?



今、模写しようかなぁ~と考えている物

フィギアを参考に全身
不知火 舞(ゲーム:餓狼伝説)
エルフ(ゲーム:リネージュ)

鉄拳シリーズから
平八
一八(カズヤ)
アンナ(ドレスが、今のレベルでは描けそうにないので、保留している)

芸能人
資生堂TSUBAKIのCMから(素材が白黒なので鉛筆の練習に!)
ポッキーのCMから
IMALUさん
くつな しおりさん(多分色鉛筆)
その他
堀北 真希さん
井川 遥さん

など


模写ばかりしていて、オリジナルイラストって描ける様になるかな?
2010-03-25 20:27

よく使う色は

雨のせいか、寒いせいかわかりませんが、コリコリでかなりちんどいです・・・・
首のコリはましになって(まだ、結構痛いけどね)、頭痛もなくなったのですが、背中がひどい。
深呼吸すると、背中がこっているのがよくわかるよ。
(肺が大きく膨らんだ時に、こっている筋肉を押すのでよくわかる)
背中だけでなく、胸までこってるわ(^^;

こりでしんどいので、段々精神的にもつらくなるよ。


前日久々に、色鉛筆を握ったので、右手が痛かったです。
私、手がやや大きく、かなり力強く鉛筆を握るので、手の甲の真ん中が痛くなります。
私以外の人も同じように手の甲の真ん中痛くなるかな?

ブログでは、簡単に塗り方というか色鉛筆の使い方説明しましたが、色鉛筆でこの色があれば重宝するよ!っという色を紹介したいと思います。
24色の色鉛筆などに、ばら売りの色鉛筆をちょっと足すとさらに色鉛筆を楽しめるかも?


人間をよく描く場合は、とにかく茶色系を揃えるといいです。
こげ茶、茶色、黄土色、赤茶色
(もう一色、ぱっと見て黒に見えるぐらいの茶色があると便利)
JIS規格だと、これぐらいの色で、結構肌を表現できます。
肌の色を、もう少し赤くしたい時は、だいだいですね。(赤茶色でもいいが加減が難しい)
茶色系は、目や髪の毛にも使えますね。
また、こげ茶とか濃い茶色は、赤色の影に使えます。
茶色を適度に薄く塗っておき、その上から赤を塗ると暗い赤、赤色の影の部分などの表現に使えます。


青と紫
この色は非常によく使います。
茶色や緑などに青や紫を塗りこむと、すごくいい感じの暗い茶色、暗い緑が作れます。
濃いめの青(ダークブルー、インディゴなど)は重宝します。
紫は、青を重ねたあと、さらに暗くしたい時に塗るとさらに暗い感じが出せます。結構不思議な質感が出せるので面白い色です。
濃い青+紫(+暗い茶色)で、かなり黒に近い感じも出せます。
薄い紫(ラベンダーなど)も便利で、白いシャツなどの薄い影を表現するのに使いやすいです。


水色
この色は、薄い紫の代わりに影を表現するのにも使えますし、ハイライトに使うことも出来ます。
黒髪などの白抜き部分にちょっと塗るといい感じに!
肌色のハイライトも意外と水色をちょっと入れると効果的です。
私は結構多用します。


グレー
最もよく使う色です。
とにかく下書きの時は、ほとんどグレーで塗るので、一番使いますね。
なので、他の鉛筆の倍以上の速さで短くなります。
特にクールグレーがお勧め!!
少し水色っぽいグレーなので、金属的な表現にも使えますし、普通にグレーとして影などにも使えます。


こんな感じかな。
色鉛筆がお好きな方は、お試しあれ!