プロフィール
2009年4月ごろから、絵を描き始めました。
初めは、鉛筆で書いて、つけペンで漫画を描く練習していました。
絵を書いていると、色も塗ってみたなぁ~っと思い、アルコール性マーカーなどを購入して、塗っていました。
イメージをつかむ為に、コピーした絵に試し塗りのように色鉛筆を使ったのが色鉛筆にハマルきっかけでした。
色鉛筆は、高校生(20年ぐらい前)の時に買ったもので、それ以来使っていなかったと思います。
その後、ネットなどで色鉛筆のことを調べ、ホルベインのアーチスト(150色)を購入しました。
購入には結構勇気が要りました。高いですからね。
最近ファーバーカステルのポリクロモス(120色)を手に入れ、愛用しています。
新着日記一覧
本日のリオたん(ぬりぬり-3)
シャツは、薄いグレーで影だけ付けました。
服の色の濃い部分塗っていますが、もうちょっと濃く塗れると思ったのですが・・・・・
この濃い紫はホルベインを使っています。ポリクロモスにこのような色がなかったので。
もう少し濃く塗ると、かなり黒っぽく見えるのですが、この紙でそこまで塗るのはちょっと厳しい。
紙がつるつるなので、綺麗には塗れるのですが、これ以上塗ると、ちょっと紙にのらない芯の粉がいっぱい出て、紙を汚しそうだったので、筆圧をセーブして筆圧をあまりかけずに丁寧に塗っています。
(実際ちょっと紫で他の白い部分汚れた・・・)
この紙、ホルベインよりポリクロモスが合っているかも?
仕上げに、もう少し塗り込むかも?
あ、蝶ネクタイ塗り忘れ・・・
服塗りだして、5.5時間ぐらいかな?
(塗り初めて約9.5時間です)
この後、明るい色塗っていきます。
もっと読む→