色鉛筆大好き!!

主に色鉛筆でイラスト書いています。まだまだヘタクソなのでオリジナルは描けないので、模写メインです。このスペースは自動更新で作られていますが、普通のブログはこちらhttp://blog.zaq.ne.jp/qtarou777/

プロフィール

2009年4月ごろから、絵を描き始めました。
初めは、鉛筆で書いて、つけペンで漫画を描く練習していました。
絵を書いていると、色も塗ってみたなぁ~っと思い、アルコール性マーカーなどを購入して、塗っていました。
イメージをつかむ為に、コピーした絵に試し塗りのように色鉛筆を使ったのが色鉛筆にハマルきっかけでした。
色鉛筆は、高校生(20年ぐらい前)の時に買ったもので、それ以来使っていなかったと思います。

その後、ネットなどで色鉛筆のことを調べ、ホルベインのアーチスト(150色)を購入しました。
購入には結構勇気が要りました。高いですからね。
最近ファーバーカステルのポリクロモス(120色)を手に入れ、愛用しています。

4月のカレンダー

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

過去の日記

日記タグ一覧

 

(2011年4月)日記一覧

8件中 1件〜8件を表示

これは、スキャナーを使って取り込んだものです。

色鉛筆だけではありませんが、スキャナーを使ってPCへ取り込むのって結構難しいですね。
元の絵と比べると、結構色が変わりますね。
色が薄かったり、濃く表示されたり・・・・・
色鉛筆の場合は、スキャナーで薄い色を拾ってくれないことも多いです。


今回は、約20時間ほどかけて塗りました。(色鉛筆だけの時間)
ラフ(下書き)を含めるとどれぐらいの時間になるかなぁ~??

仕事と家事の合間に描いたので、なかなか思うように進まなかったのも事実ですね。
そのおかげと言うか、中断が多かったの経過を更新するために、携帯カメラでの撮影が多かったので、少しまとめて掲載してみます。
(メイキングの時の内容を簡単にした感じになっていると思います)
写真は携帯カメラで撮影しています。



今回の絵は、ネット上でセーラー服の素敵な画像を見つけ出したものを模写しました。

Ⅰ.写真を見ながら、下書き用の紙へ鉛筆でザックリ書き写します。

私の場合、鉛筆は2Hを使用しています。
適当にアタリを取って、バランスを整えて、段々と顔の位置や目の位置、手の位置などを固定した行く感じですね。
消しゴムも適度に使うので、出来るだけ薄く描いておくと消しやすいです。
消しゴムはこするのではなく、たたくように使うと紙も痛みませんし、意外と綺麗に消せます。
消しゴムは、普通の消しゴムでも練り消しゴムでもOKだと思います。


Ⅱ.輪郭をはっきりさせます。

輪郭ははっきりとさせておいたほうが、本番の紙へ描き写すのが楽になります。
なので、この時点では、リアルに影を付けて描き写すよりも、物体そのものをはっきりさせるように描いた方が良いと思います。
影は輪郭が描けていれば、後から見ながらつけれるので。
鉛筆はHBを使用しました。


Ⅲ.本番用の紙へ!

いよいよ本番用の紙へ写します。
私は、KMKケント#200のA4サイズを使用しています。
最近は、「A4って小さいなぁ~・・・」っと思うようになってきたので、今後どうするかは検討中です。
同じケント紙でも、メーカーが変わると肌質がまるで違うので、多くのものを試すといいと思います。
色鉛筆はすごく紙を選ぶ画材だと思います。
(色鉛筆のメーカーやモデルが変わると、紙への色のりが変わってきます)

描き写し方は色々な方法がありますが、トレーシングペーパーを使う方法と、ライトボックス(トレース台)を使う方法があります。
私は、ライトボックスを持っているので、ライトボックスを使って写します。
下絵の紙の下にライトボックスを置き、下からライトで照らし、下絵の上に本番用の紙を置きます。
ライトのおかげで下絵が透けて見えるので、それを色鉛筆でなぞって本番用の紙へ写します。
このとき下絵の輪郭が薄いと見難くなるので、下絵の輪郭はしっかり濃く!

描き写すさいは、グレーをメインに使用して薄く輪郭をなぞると良いです。ただ、人物の肌などは比較的薄い色になるので、輪郭をなぞったグレーが目立って残る可能性もあるので、肌部分などは、黄土色や茶色、肌色などを使用して薄く輪郭をなぞっておくと良いと思います。
次は影(濃い部分)を付けて行くので、この時点で薄く影部分を塗ってもOKです。

Ⅳ.影付け

肌の影部分をはっきりとさせてゆきます。
初めから濃く塗ると、塗りすぎることもあるので薄く塗り、後から徐々に濃くしてゆきます。
今回は桜があるので、その桜の位置をはっきりさせるためにも、背景と同時進行しています。
塗り始めは、人物から?っと悩むこともありますが、好きなところからでOKだと思います。
私は、人物から始めることが多いですが、背景が暗めのときなどは、背景からのほうが良い場合があります。
人物を塗り、背景を塗り込むと人物が意外と「真っ白だ・・・・(すごく色が薄い)」ってことが多くあります。
薄い色ばかり使って塗っていると、目が薄い色になれて、少し濃く塗るとその色が濃く感じます。ところが背景などを塗ると、背景の色と比べて薄いことが明らかになります。
後から影を付けるのは修正しにくいこともあるので、要注意です。


基本的に影付けです。
影付けの作業が最も長い作業になります。


リボンと制服のカラー、袖などに影を付ける場所に適当な色で塗っておきます。
桜の枝の影も濃くしています。


これぐらい塗れて来ると、前に書いたように、肌部分の影が薄すぎた・・・っということがよく解る様になります。
なので、ここで加筆調整もしておくと良いです。
明るい色を塗りこんでからその上に暗い(影)色を塗っても乗りにくいので、先に塗るほうが良い。
髪の毛に関して少し書いておきます。
髪の毛を先に塗っておくと、肌の色が薄すぎた・・・っというケースを防ぐことが可能なのですが、髪の毛はかなり黒い色です。それに対して肌はかなり薄く白いです。
その為、髪の毛→肌っと塗ると、髪の毛の暗い色を肌の方へ引き込んでしまい、肌が黒くくすんでしまうことが多いです。
髪の毛の部分をすごく上手く避けて肌が塗れると良いのですが、それは実際無理ですからね。

ハイライト部分などを無理込み過ぎたと感じたら、消しゴムで少したたくと色が取れて白くなります。
リボンの部分で少し消しゴムを使いました。

Ⅴ.仕上げ

しっかり影部分を塗り終えたら、明るい色を重ねていきます。
これでほぼ完成となります。


簡単にまとめてみました。
これは私の塗り方、感覚なので、他のよい塗り方はあると思います。
参考になるかな?
まだまだ私も手探り状態なので、今後塗り方がどう変わるか?
2011-04-25 01:10

なんとか完成

3月の末に完成させる予定でしたが、ようやく完成しました。

完成度としては、まあまあかな?
しかし・・・
もう少し上手くならないかな・・・・・


スキャナーで取り込むと、やはり青が強く出ます。


携帯で撮影だと、全体的に薄いですね。

写真をクリックすると、大きな画像で見れます。
結構荒いのが解ると思います(^^;

絵として、少女が元の写真に似ているかというと・・・・
微妙・・・・・

今回は、三菱のポリカラーっという36色の色鉛筆をメインで使用しました。
なかなか使いやすく、発色が良い色鉛筆ですね。
茶色系が意外と多いので、結構重宝します。
混色は少し癖を感じますね。
慣れれば問題ないと思います。
ばら売り(ただしカートン買い)もあるので、結構お勧めだと思います。

肌を塗るときに、色辞典のLp-2(しぶかみ色)も多用しています。
個人的には肌塗るとき使いやすい色かな?っと思っています。

メイキングとして説明できることは、今回ほとんどないと思います。
疑問に思うことがあれば、気軽に書き込み下さい。
まだまだヘタクソ+経験不足ですが(自分の作品に満足も出来ていませんし)、少しは答えることが出来ると思います。



次は、六月のイラストを予定しています。
あくまで予定ですけどね(^^;

では、また!!
2011-04-19 00:50

苦戦中・・・

本日はお仕事お休みでした。
午後から雨っと天気予報が出ていたので、少し急いで買い物へ!

電車の定期券の購入やケーブルTVのプラン変更、そして食料品。
しかし、今月は色々と出費がかさみ、大赤字です(><;)
ん~~~厳しい・・・・


さて、絵のほうですが、買い物から帰ってきてから、7時間以上進めました。
鉛筆を長く握っていたので、手が痛いです(^^;

前回↓


今回↓


時間の割りに進んでいない感じもしますね。


ん~
リボンが難しすぎ・・・・
結構失敗して、とりあえずごまかした・・・・
色々と色を混色してみたのだが、濃い青(暗い青)が作れず大苦戦。
それと、ポリカラーの特徴なのか?混色っと言うよりも、色が上に乗る感じなんですよね。
なので、特に濃い色の混色は難しいようです。

で、結局リボンは
黒を薄く濃い影部分に塗り、上に濃い青(あいいろ)、そしてさらに上に紫っと混色しました。
黒は、筆圧で調整して、影部分はしっかり濃くです。
濃い青は結構しっかり目に塗っておき。紫はどことなく紫色が入っているかな?っと思える程度に薄く塗っています。
コツを掴むまでに結構失敗したので、じっくり見るとゴチャゴチャしています。

カラーや袖の部分も使っている色は同じです。
まず、黒を薄く塗り、次の濃い青(あいいろ)も薄く塗ります。
そして、紫をしっかり塗っています。


今日ほぼ完成かな?っと思っていたのですが、これで約70%完成かな?
あと、2、3日で完成ってところかな?
ここまでで、約18時間なので、今までの中でも最も時間がかかりそうです。
セーラー服の少女(桜)
メイキングも4となりました。
とは言っても、たいして内容はありませんが・・・

今回も簡単に経過だけをUPしておきます。

え~・・・
色鉛筆を握ってから、約11時間経過しています。
ん~~~~・・・
かなり進んでいない感じが・・・・

今までは大体16~20時間の間で完成しています。
多くの場合16時間ぐらいなので、後5時間で完成するかと考えると・・・・・
ちょっと無理じゃない!?って感じです。

結構がんばって塗っているんですけどねぇ~・・・・



前回↓


さらに3時間進みました↓



結構適当に、ここから塗った方がいいかな?って感じで進めています。


いつも使っているポリクロモスと違うので、色を選ぶとき結構迷います(^^;
リボンの部分やカラーの濃い色をどうやって表現するか悩んでいます。
とりあえず、影付けだけして本日終了です。
メイキングっというよりも、単に経過報告になってますが、こんな感じです。

なかなか時間がとれず進んでいません・・・・

本当なら、3月末完成予定だったんですよ(^^;
(桜が満開になる前に完成させたかったんですよ)

前回↓


それから、約3時間経過↓


使っている色は前回とほぼ同じです。
影を比較的はっきりさせる作業がしばらくは続きます。

肌、桜の木など

色辞典
Lg-2(しぶかみ色/少しグレーっぽい肌色?)
Vp-2(いっこん染/薄いピンク)

ポリカラー
20(赤茶色)
21(茶色)
22(こげ茶色)
30(くちば色/こげ茶色よりも薄い茶色)

こんな感じの色を使っています。


しかし、時間の経過に反して、進んでいません・・・・
今回、意外と難しいっと思う面が多いのも確かですけどね。


ではまた!
前の時から2時間ほど進みました。

今回、使っている色鉛筆はポリカラー(36色セット)がメインです。
顔や肌部分は、赤茶色やこげ茶色で影を付けています。少し明るいところは、色辞典のLg-2(しぶかみ色/薄い茶色系)を使っています。
口元は、赤茶色、こげ茶色、Vp-2(いっこん染/薄いピンク)

背景の緑色系は結構適当に選んでいます。

塗り方は基本的に今までと同じ、濃い(影)方から塗っています。



しかし・・・・
なんかイマイチな感じが・・・・
(顔の色がくすんで見えるんですよね・・・)
ま、最終的には、細かく修正するので、それなりの仕上がりにはなると思うが・・・・(そう願う)

今回、いつも使い慣れた色鉛筆ではないので、いつもよりも苦戦しています。
でも、36色セットの色鉛筆でも、結構塗れる証明にはなりそうです。

最近説明が足りなくなってきているかな?
ま、結構感覚的な部分も多く、いつも「影から」っといっていますが、「必ず影から!」ってこともないので、その辺りは、皆さんの感覚で!

同じような色(例えば、茶色系)は3~5色重ねても特に違和感はないのですが、違う色同士は、あまり混色すると、なんだかゴチャゴチャするので、24色や36色の色鉛筆を使うときは、色の重ね方に注意が必要と思います。
100色のセットの色鉛筆を使っているときと比べると、色を重ねる頻度は、どうしても高くなりますからね。
家の改装もようやく終わり、一段落です。
しかし、結構仕事が忙しいです。

そんな訳で、絵の方はほとんど進んでいませんでした。

完成してから、メイキングって感じで画像をUPするつもりでしたが、それだとかなり先になりそうなので、今の時点の画像UPしておきます。
(一応メイキングスタートです)

前にUPした下書き(ラフ)の輪郭をはっきりさせたものがこれです。(結構荒めです)



前回は2Hの鉛筆で薄く描いていたのですが、この状態はHBの鉛筆を使って濃くしたものです。

次は、本番用の紙へ、この下絵を写します。
本番用の紙はKMKケントA4を使用。



非常に薄くて解りにくいとは思いますが・・・・
(鉛筆の下書きの状態から、約5時間進んでいます)
色辞典の薄いグレーと茶色っぽい色で輪郭や影をなぞって本番用の紙へ写しました。

とりあえず、適当な薄い色で写しておき、後からしっかりと塗っていきます。

ちなみに、下絵で失敗しているなぁ~っと思う部分は、この時点で多少修正して写しています。



現在はここまでです。

では、また!
忙しい日々を送っています。
結構まとまった時間がつくりにくいのですが、最近2本ほどDVD観ました。

一本は「手塚治虫」原作の「MW(ムウ)」
作品として、少し堅すぎる感じもしますが、色々と考えてしまう作品でした。
面白味という面では、物足りなさはあるかと思いますが、「人間臭い」手塚作品らしさを感じますね。
映画の最後はどうなるのか!?っと、観ながらに最後を考えてしまう作品でした。

もう一本は「ベオウルフ-呪われし勇者-」
映像的にCGがややウザく感じるのは私だけかな?
それ以外は、非常に解りやすく、派手過ぎない映像やアクションだと思う。
ファンタジーアクションヒーローモノの派手さを求める人には物足りないかも?
アクション的なものよりも、どちらかというと、ベオウルフ(主人公)の人間らしさ、人間の欲望をきっちり抑えていると思う。
(デンマークを舞台にした、非常に古いファンタジー小説。神話ではないようです。たぶん)





さて、話は変わって!

前に日記で書いた事があったかな?
この歌いいなぁ~って!

その一つが「釣りキチ三平」のオープニングの曲
すごくいい歌なので、一度聞いてみては!?

釣りキチ三平「若き旅人」



もう一つ!
この歌は、歌詞がハッ!とするんですよ!!
キャプテンハーロックなのですが、特に最後の部分

♪ 友よ 明日のない 星と知っても ♪
♪ やはり 守って 戦うのさ ♪
♪ 命をすてて 俺は生きる ♪

結構深い歌詞に思えるんですよね。

特に
明日のない星(堕落した地球)
って部分が、なんともね・・・・


キャプテンハーロック




え~
絵の方は、なかなか進んでいません(^^;
本日(4日)かなり進む予定です・・・予定ね(^^;

8件中 1件〜8件を表示