小春日和

小説とイラストなど・・・。載せていきますっ!では、どうぞー❤

プロフィール

こんにちは!ちぇりーと言います。ちぃで日記も書いています!
好きなものはイラスト描きと小説書き。想像するのが好きです(*^_^*)
嫌いなものは勉強、人ごみ・・・。です。
性格は基本的にのほほんです。

高校1年生です♪

数少ないマウスユーザーです(^v^)ペンタブほしいよっ(>_<)
なんとかほのぼの頑張っています~☆


うちの子紹介のページはこちらです!~13(サーティーン)編~⇒http://blog.chixi.jp/6433/diary/69058/

かなりの親馬鹿人間ですがどうぞよろしくおねがいいたします♪

8月のカレンダー

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

バックナンバー

 
基本的にポップ絵が多いです(*^_^*)

新着イラスト一覧

andante2!!

andante2!!
(2009年08月27日 17:43)

私、夢探しの旅に出ます。

私、夢探しの旅に出ます。
(2009年08月27日 16:46)

海斗!

海斗!
(2009年08月27日 15:53)

うさっこぺぺちゃん 自分流

うさっこぺぺちゃん 自分流
(2009年08月25日 16:01)

ちびきゃら!

ちびきゃら!
(2009年08月25日 16:01)

マイフレ♪

マイフレ♪
(2009年08月25日 16:01)

春風とまり

春風とまり
(2009年08月20日 21:19)

結衣ちゃんです。

結衣ちゃんです。
(2009年08月20日 19:42)

表紙

表紙
(2009年08月19日 13:55)

新着日記一覧

2009-08-28 17:12

やったああああ!

なんか 何となくランキング見たら・・・アクセスランキングで第4位に!!
これもみなさんのおかげですー!

ありがとうございます!
2009-08-27 16:47

色塗りしてみた

結衣ちゃんを色塗りしてみた!
意外にいい感じになった♪
2009-08-27 15:55

海斗!

海斗描いてみた・・・。
見てるこっちがあっつい。
アイスが溶けてるよ…。
皆さんは宿題終わりましたか??

あっ、ここは、あまり学生が多くないようなので、おとなの方は、ちょっと学生の時のことを振り返ってみてくれるとありがたいです。



練習の合間に、宿題終わった?って話題が出たんです。

Aちゃん 読書感想文と、英語(泣)
Bちゃん あと数学だけ!
Cちゃん 社会以外、手つけてない・・・・・・

おいおいおい。それで終わるのか!とくにCちゃん!

だって、宿題の数、半端ないですよ?

・国語の問題集 20ページ
・数学の問題集 100ページ
・社会の問題集 100ページ
・理科の問題集 100ページ
・英語の問題集 100ページ

そして、それプラス!!

・読書感想文
・生活作文
・詩
・俳句(2首)
・社会のテスト勉強(9月最初にある)
・数学のワーク(問題集とは別)5ページくらい(まったく手つけてない人は20ページ近く)

こんな感じ。
多すぎ!!

とりあえず、社会のテスト勉強ってのは問題が丸々出るので、暗記だけだけど。。。

ちなみに私は、8月20日に必死で終わらせました。
数学はきつい。
わからん(T_T)/アー

でもがんばった!!
でもそれの復習をしなさいと親は言う…。
また全部やんのかよ!死ぬよ!!

まあ、これが受験勉強になると先生は言っていましたが。。。

はぁ。社会の暗記しないとなぁ。
足跡帳つくってみました!!
なかなか暇なくて作れなかったのですが…。

ってことで、
足跡ぺたんしてやってください!!\(^o^)/ワーイ

ここでマイフレとかできたら嬉しいな❤

ここに来てくれた人で、直マイフレおkの人はマイフレになりましょう!って書いてくださいね!

嬉しくてまいあがります。・・・そして遊びに行きます。
では、ここでたくさんお話しましょう!(^^♪
ぺぺちゃんかいてみました。

うさぺぺ・・・。似なかった。
もっと耳が長かった。
そして耳が折れてた。

想像で描いたら違うウサギに!!!
あれ??人?うさぎ?どっち?????

ま楽しかったし!

aiちゃん・・・。ごめんよ(T_T)/~~~
2009-08-24 18:16

今日は。

はふう・・・。
イラストを描く暇がない。

親に言わせれば、受験生なので勉強しろー!!!とのこと。

勉強嫌いだ!
そんなこと言ってやる子はいい子ちゃんだよ!!

あたしはいい子じゃないもんね!!!←オイオイ
 
はぁ。
きのう自分のお金でCDラジカセ買ったの。
よんせんきゅうひゃくはちじゅう円が飛んだよ。
中学生で5千円は大金だよ!

ああ…。お金ほしいよー。
勝手に結衣ちぃを描かせていただきました!!結衣ちゃんは、マイフレの美奈がかいてる、小説の主人公です。
面白いから、見てみてください。

あっ、もちろん私のforyouもよろしくです!!
…・宣伝しちゃった…。
ま、いっか。

でわでわ。
わたしが好きなキャラは○○ですとか、foryouについての書き込みは、ここへどうぞ。

キャラの絵とか描いてくれたら、とってもうれしいです!!
あ、いや、無理して描かなくていいですよ。

暇なので描いてあげるよ!というお優しい方はどうぞよろしくおねがいします。

キャラの絵はのちのち更新します!
ここは亜莉州丘病院。
ナースコールが鳴る。

井上「あら?夏希くんの部屋からナースコールが!!」
友人ナース「あー。いつものあれですよ!あれ!!」
友人ナース「そうそう。いつものあれですよ」
井上「あれってなんです!!??」
友人ナース「大したことないと思いますよ?一応行ったほうが、いいと思いますけど」
井上「!?わかりました・・・」

井上さんは、夏希の部屋、274号室にむかった。すると、なかから叫び声が。

夏希「ぎゃああああっやめろって!!」
井上「夏希くん?」

ドアを開けると、亜莉州丘病院の娘、志音と夏樹が、取っ組み合いをしていた。

夏希「だーっ!!井上さん!助けてっ!早く??」
志音「助けなくていいです!!」
井上「志音ちゃん、何やってるの!?だめでしょ!夏希くんは、入院してるんだから。健康な志音ちゃんとはちがうのよ」
志音「夏希が、いうこときかないからですよ!!」

あたしは志音。この病院の娘。小さい時から入退院をくりかえしてる夏希と仲がいいの。

夏希は…よく分かんないけど心臓の病気ってパパが言ってた。

いつ発作が起きても、おかしくない状態なの。


そして、、、

いつ死ぬかわからない。

なのに

とっても明るくて、逆にこっちが元気もらっちゃう。
そういう子なんだ。

夏希「…おん・・・・・志音!!」
志音「はうっ!ご、ごめん夏希!話聞いてなかったー!何?」
夏希「プリント。」
志音「え?」
夏希「きのう持ってきてくれる約束だったろ??」
志音「ああ、プリントね。はいこれ。」

そしてこいつ、頭がいい。

ムカつく。

あたしが20分かけてやるプリントも、5分でやってのける。
てんさいじゃねーのこいつっ!!

ふんっだ!!

夏希「ああ?何勝手にリポートしてんだおまえは!!」

いいじゃんべつに。悪口じゃないんだから。


夏希「なあ・・・志音?俺が退院するとか聞いてない??」
志音「いや?」
夏希「あーそーか。ふうーん。いいし別にっ。学校行けなくても楽しいもんねっ」
志音「何すねてんの!そんなことよりいっぱい食べて病気治しな!」
夏希「なんだよ。志音しらねーの?治したって無駄!」
志音「なんでよ」
夏希「だからー。高校生まで生きられたっつーことが奇跡だっつってんの。つか俺、そろそろ死ぬし」
志音「何、バカなこと言ってんの!そんなこと言わないの!」
夏希「はぁー?」

はあってなによ。

夏希「別に俺、死ぬの怖くねーし」

・・・・・・・!!

志音「もういい!!夏樹のバカ!!嫌い!」

志音は、病室を飛び出そうとした。

夏希「ハイハイ。いいよ嫌いでも」

むう。
うざい。

でも・・・

志音「夏希!嫌いだけど、死ぬのはやだよ!!」
夏希「そうかよ。・・・・・・じゃあ・・・俺、どうすりゃいいわけ??」
志音「生きりゃいいんだよ!!」
夏希「へえ・・・。志音、俺のこと好きなんだ??」
志音「そんなこと一言も言ってないでしょ!?」
夏希「へぇー。顔にかいてあるけど?」
志音「うっそー。ばっかじゃないの?」
夏希「顔みしてみ??」
志音「こう?」

志音は、夏樹に顔を向ける。

その瞬間、、、

ちゅっ❤

志音「!?」

ばっ!
志音は、顔をそむける。
夏希「こら!顔そむけない!そこのペンとって!」

普通そむけるよ・・・。
こいつバカか。

志音「この油性マジックでいいの?」
志音は、夏希に緑の油性マジックを渡した。

夏希「目、閉じて?」
志音「うん・・・?」

また、キスする気??


きゅ きゅ きゅきゅ きゅ・・・
志音「ちょ、何すんのよ!!」

★☆★☆★☆★☆★☆
しばらくおまちください。
★☆★☆★☆★☆★☆

夏希「ほら、いったとおり!」
夏希が志音に鏡を渡した。
志音「!?」

志音の顔には緑の油性マジックで
『わたしは なつきが だいすきです。』

な、なにこれぇー!!!!

夏希「ぎゃはははは!!!いいぞー!志音!!」
志音「よくない!!てか時、へたすぎ!!全部ひらがなだし!!!それにしてもわらいすぎ!!」

その後、わたしたちは井上さんにおこられて、私は自分の家(と言っても病院の裏)に、しぶしぶ帰ったのでした。