タイトル | ベム、ベラ、ベロ |
---|---|
説明文 | 今年’10年5月初め、アナログ・コピックで、凹凸の有るスケブ紙に描き始めた、『妖怪人間ベム』一家。アナログでも、線と塗り(コピックのムラ)が; ざっと塗って、しばらく経ち、PC禁も解けて、UPloadして続きを仕上げようと思い立ったが・・ スキャンも苦手で、解像度や圧縮など選択肢に迷い、幾らか作ってみた・・・ うちのPC容量も小さいし、これくらいが良いかと・・・「イラスト変更」ボタンしか無い? いつもの、ちぃで描いて「イラ編集」ボタンは?;;・・・ コラボード可能にしたので、そこからか・・・;; レイヤー3つのうち、フォトショで線画取り込みと同じく、最下層に、元絵。下に塗りレイヤー移動しても、元絵の背景・白部分は、透過せず←これも過去に絵板へUPして、続きの時そうだった。で、それを消す。紙の凹凸で、やや灰色だった 元絵の上に、木の塗りレイヤーを移動・・・ なんかコピックと、デジタル絵板では、相性悪いのか・・・ いや描き手の腕の差;・・・余計変な感じ; 原画は、背景が、グレーのグラデだったが、しぃぺのグラデ・・・ 試したが、パレットの配置が、1~14までの好きな色を選んで、そのグラデのパレットになる・・・だけで? フォトショのグラデレイヤーで、一発にグラデが出来るわけではない・・・らしい?; 近い色パレットができるのも、何か役にたつ・・? 見る分にはきれいだが・・・ テクスチャの手書き縦線でざくざく・・・ 灰と言うより青系・・・ アナログからムラが激しかったので、いじるほどおかしくなりそうで・・・ この辺で、完成にしとこう; お待たせの割りに、妙な出来で、じてんさん御免なさい ^^ゞ |
タグ | 模写練習 BD祝い |
イラストの種類 | イラスト(おえかき) |
使用アプリ | しぃペインター |
製作時間 | 2013秒(こらぼ〜ど元イラストからの累積時間) |
レイティング | 指定なし |
投稿日時 | 2010年07月10日 02時55分22秒 |
最終更新日時 | 2010年07月10日 03時08分29秒 |