タイトル | ビビンバ・スグル聖夜 |
---|---|
説明文 | 12/19Sat,真さんへのBD祝い・・・1回目で完成してしまった; 元資料は、真さんと相棒Rさんの昔の肉同人誌「きんにくらんど」の裏表紙裏、奥付の真さんのカットより; 一応、真さんの許可は得たが;・・・ ビビンバとスグルのKiss(寸前)が、すごく素敵だったので!; 真さん原画は、顔アップで、(たぶん)ビビンバの肩の山だけで終わっている物。それに魚津が、腕や、後ろの髪、を描き足した。だから、デッサン的におかしいと思う; ビビンバの髪は金髪で良かった? たぶんそんな感じ。ビビ、裸にしてしまった;服は 不明だし。 フォントはI love youを翻訳して中国、韓国は違う;フランス、ドイツは当たり前、自分はロシア好きだが; イタリア、スペイン、ポルトガルも・・・オランダか、ギリシヤ・・・ ギリシャにしたが、絵板のフォント入力欄て、コピペ出来なかった; ロシア語と同じく1字ずつ読みで・・・ シグマ アルファ、ガンマ、アルファ、パイ、オメガ。 で、Σ' αγαπώ ←普通の入力欄へはコピペできるのに; 勿論、読み知らず、文法合ってるかも; 模写して分かる、元絵のすごさ。真さんはシンプルな線だけど、例えば、吉田秋生とか、線が少ない人は、何枚も描いて、ひとつの線を選べる、引けるようになってるのだと思う。手本を見ても、不慣れな者は、ふらふらと頼り無い線になってしまう。 ペンの強弱も・・・ すごいなと、実感した。 ビビンバも裸になったが、2人の感じから、神聖な雰囲気を感じた。もし「エロティック」に感じたら、魚津の実力不足だと思う; お似合いな二人。BDがXmas近いので、「聖夜の二人」と言うイメージに(^^;; 自分では、ビビンバとWarsは、一時、接近したので、彼女が思いを強めてくれたら・・・と妄想するが; 続作の「2世」で、正式に結婚して、息子も生まれたし、スグルと一緒の方が幸せかな・・・ これだけでは、少ないから、別に1つ描いてみようと・・・今は、「下書き」不可視状態で保存 12/23、下書きから、外部公開へ。Kissとか、この絵なら15禁にしなくても良い? 分からない(^^;; |
タグ | 【R-15】 肉 模写練習 BD祝い |
イラストの種類 | イラスト(おえかき) |
使用アプリ | しぃペインター |
製作時間 | 7072秒 |
レイティング | 15禁 |
投稿日時 | 2009年12月19日 04時11分08秒 |
最終更新日時 | 2009年12月23日 02時52分24秒 |
このイラストが添付された日記
このイラストが添付されている日記の一覧です。
23:15
肉2世タッグ28巻買う
肉2世・究極の超人タッグ編 28巻、12/19Mon発売
きっとネタバレ満載なので、これから読むのを楽しみにしている方は
読まない方が良いでしょう ^^☆
自分は、Warsman史上主義なので、これまでもWarsさんが活躍した巻中心で買っていた。
タッグ編も、かなり長くなり、完結と言うので買ってみた。期待のWarsさん、本編で出て無い (TT)
扉で2回、小さく・・・最終話に、これまでのタッグ編のメンツ一同と、
300話で、2世600回?の、主要キャラ集合で。お祝いケーキに、スグルとマンタの人形が可愛い。
ネプに加担し、マンモスが裏切って、Warsさんが負けた以後は、買って無く、Webでコミック案内とか、本屋で裏表紙のあらすじを見たくらいなので、話がどうなったかも、あやふや・・・
なんか、カオス、死んだみたいで・・・! 最初は、珍しく美形だけど
自称「わちき」って変な兄ちゃんで、超人プロレスが好きなオタクで
自分も、プロレスショー?やってたけど、タッグに、マンタのパートナーとして、何代目かのグレートとして出て・・・
最初はヒトだと思い込んでて弱かったが、本当は超人だったので、
段々強く、マンタとも良いパートナーになってたのに・・・
ラーメンマンとも戦って、(ラー氏、亡くなったけど、巻末で復活しそう)
後継者として守られて・・・
正義の弱みで、ネプに?情けを掛けて? やられたような(回想シーン
で)
この巻で、2世は終わりだそうな。無印で21巻だったから、タッグの方が長かった・・・
元祖・肉がプレボHPのWeb漫画で連載だって
http://wpb.shueisha.co.jp
↑未だ見て無いけど・・・
28巻のカバーの裏でのあらすじでは・・・
タッグ決勝戦、亡きカオスの代わりにリングへ立ったケビンマスク。ここに21世紀の名コンビ“ザ・坊ちゃんズ(ヤングマスターズ)”が再結成された。
一本目を先取されてしまうも、信頼と絆を掴んで迎えた2本目。抜群のコンビネーションで、時間超人の加速能力(アクセレイション)を破る事に成功!
このまま優勢に進めるかと思われたが、時間超人が奥の手を出して・・・
完璧超人も、そうだったが、自分が最強と言う割に、せこい手使ってたりする。マンタたちにダメージ受けても、「肉体時計 逆回転 (ボディクロック バックスピン)とやらで、回復するって・・・ずるい
少し前から出ている謎のフード男(顔が不明、眼だけチラっと)
立ち読みの時は、王位編で出る、フェニックスかと思ったが、どうやら
キン肉王家に詳しいし、ロビンらも、何やら一目置いてる威厳も有るから、アタル兄っぽい。
マンタの勝利を見て、涙して去った・・・
最終巻にふさわしく、激闘の連続、必殺技も、父譲りや、未来で出てくる
父の技 ・・・ケビンなら、王位編のロビンのユニコーンヘッドとか・・・
が出たり・・・
あまり技とか、流して見るが、必殺技好きな人は楽しいかも
しかし、凶悪だと思った敵・時間超人も、悪魔超人のアシュラ、サンシャインみたいに、友情は有るようで・・・
また、サンダー(ライオン顔の奴)の過去が出てくるが、子供時代は
もろライオン君で、意外と可愛かった。
母が、正義超人なのに、悪の時間超人の父にさらわれ・・・生まれたらしい。
父は殺されたが、母は、そんな悪人の子・・・ と言うので、見捨てて
去った・・・ それが子供心に傷付き、悪に走った切っ掛け。
そしてライトニング(どう説明すべきか・・・ 割とシンプルなデザイン
ツルツル頭に、後頭部が爪みたいなの付いてて・・・ うーん;)
と出会い、悪コンビ結成、過去にさかのぼり、レジェンド(スグル達世代
)のタッグ編の時代=20世紀へ来て、つぶしてしまう計画を・・・
激闘の末、真の友情に目覚めたマンタとケビンが勝利、トロフィを抜くと
根=バルブが生えてて、それを食べると無敵になるらしい・・・
でも、マンタは、ちぎって、重症のJr,ジェロ、バッファへ投げ、ラー氏(三つ編みだけ残る)へも、そして、カオスの墓へも・・・
何とか復活しそうだけど(ラーもカオスも?)
あの・・・ Warsさん、どうなったんですか?・・・
対ネプ戦で、負け寸前、胸に手突っ込んで、部品を放り投げた・・・
英語で、「これをアリサへ渡して」と言う意味が書かれていて、
それをロビンでも渡したんだろう (その辺、見たかった; レンタル
コミックで見る?)
その甲斐有って、28巻では、ひん死のアリサが車椅子に乗って元気そうだったし。Warsさん、どうしたんだろ?
まさか20世紀で亡くなったとか? Σ(TT)
最後に、マンタたちがタイムマシーンで帰る時、居なかったし;
ご存じの方居らしたら、ぜひ、教えて下さい!
悪の2人、バルブの一部をもらって、サンダーは復活したが、ライトニングは最後まで、一人で、火口へ飛び込み・・・
ただ、母の思い出が有るサンダーが羨ましかった所がちょっとかわいそう? さんざん殺人してきた報いで・・・
サンダーは、命と引き換えに、タイムマシーンのエネルギーを与えて
果てた。仲間になるには、あまりにも悪行し過ぎたんだろう
試合後、ビビンバとマリが握手したり、マンタ、ケビンがスグル、ロビン、
アリサと会話出来たシーンとか
こういう日常っぽいシーンが好き。
最初未来からやってきた息子たちを、スグルは中々認めなかったが、
ロビンやテリーの方が、早く、本当だと気づいたみたいだけど
最初は、甘ったれでボンボンで、どうしようもないマンタが、立派に父を超えて成長できた。
どうもマリって、アニメでは好かなくて^^; 最初の弱くてだらしないスグルに冷たかったのが、強くなるにつれて、恋人の振る舞いで・・・
原作では、途中からビビンバが出てきて、王位編では、正式に結婚した・・・
だから、2世のマンタが生まれたし。
ただ、他のロビンやテリー、バッファとか渋い中年なのに、なんでスグルだけ、しわしわの爺さん?・・・ ;;
そういえば、時間超人にかけられた死の呪いも、スグルは無事とれたようで・・・
最愛の人のハグ・・・ ロマンチックな解き方だ
肉親でも、親友でも、恋人でもなく・・・ マリだったのは、スグルと
結ばれず、孤児の凜子を育てたから、せめてもの、ひとときの
ロマンスに・・・?
婚約者ビビンバが、必死で頼んでも、中々応じなかったが、結局
ハグしたんだろう・・・ 呪い解けたし
まだじっくり読めて無いが、ざっと・・・ すごいネタバレ;
ヒフ剥がれた;仲間達も、無事元に戻ったし、洗脳。裏切ったセイウチも、許してもらえて、めでたしめでたし
今回、年賀進んでない >< D-Kidの下書きが未だ;
毛染め、年金プラン見直しで←期限すぐなんて、ちっ!
年越しそう・・・; できる範囲でがんばるよ・・・ -3
使い回しUPloadはスグルとマンタ、 スグルとビビンバKiss(真さん絵の模写;) モンゴル&バッファ・2000万パワーズ、 Wars初めて
このマスク、コスチューム装着シーン・・・
もっと読む→